
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本語は、単語の並び順にあまり意味がなくて、
助詞,助動詞の意味で文の意味が決まります。
用言の活用のような「語法」だけがあって、
そもそも「文法」なんかないんじゃないか?と思うことがある。
補語と目的語の区別も、そんな中のひとつです。
(脱線ですが、「象は鼻が長い」の主語は何でしょう?)
曖昧模糊とした日本語の文法と違って、
英語の文法は比較的はっきりしています。
I climb a mountain. は SVO の第3文型。
補語は、あなたも書いているとおり、
動詞を be動詞に置き換えてもそれなりに意味の通る文になる
ようなものです。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
I climb a mountain.
の climb は他動詞で、SVO の文型です。
日本語の 山に登る の 登るは自動詞です。
日本語と英語は必ず対応するわけではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 English can be very challenging at times 1 2023/05/28 11:15
- 大学受験 今年で産近甲龍に行けるかどうか 4 2024/07/16 19:09
- 日本語 皇天という言葉は天皇の文語的な言葉でしょうか? 2 2024/08/10 00:30
- 文学 知識ゼロから古文を勉強しようと思っているのですが、古文単語315と富井のは古文読解を初めから丁寧にと 2 2024/03/07 20:42
- 大学受験 今高3で立教大学の文学部(英語の試験がある日程)を目指しているのですが過去問であまり点数が取れなくて 1 2023/10/27 06:34
- 英語 英語の5文型について I was in the library. 私は図書館にいた ①この文は、文法 5 2023/03/02 10:12
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 英語 言語による考え方などの違い 6 2024/04/05 07:53
- 英語 語句節などの言葉の単位のことを、英語でなんと言いますか。 また、文の要素はElements of a 4 2023/06/26 14:38
- 英語 高校英語の受け身で質問です。 第4文型SVOOの受け身は、人とものを主語にした2種類の受け身の文が作 2 2024/05/29 15:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プログラムを日本語で教えて下さい。
日本語
-
和製漢語 二つの漢字の言葉はほとんど和製漢語ですか? 回答の根拠となるURLを貼ってください。リンク
日本語
-
「~という特徴がある。」の言葉の使い方について。
日本語
-
-
4
風邪って風(か)邪(ぜ)じゃないんですか? 風単体の読みに「か」がないんですが、なぜなのでしょうか?
日本語
-
5
苦労が意味になってる語
日本語
-
6
「改めて〜直す」は正しいか? 私は高校で新聞部として活動しています。 そこで文の中に「改めて考え直す
日本語
-
7
「なんで〜してくれんのん?(してくれないの?)」という言い方は関西でも使いますか?
日本語
-
8
敬語の使い方: 「おります、おりません」と「おられます、おられません」
日本語
-
9
「が」か「は」か
日本語
-
10
勝ったほうが強い。 強いほうが勝つ。 この二つの違いを子供や日本語を勉強してる留学生に説明できますか
日本語
-
11
方羊
日本語
-
12
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
13
「川が流れてる」の川は、いわゆる主語ですね。 「川が見える」の川も、いわゆる主語ですか?
日本語
-
14
1.妹はケガをしたので、仕事を休みます。 2.妹がケガをしたので、仕事を休みます。休むのは誰でしょう
日本語
-
15
「私は私」という日本語は成立しますよね。 この前の私は代名詞といっても良いと思いますが、後ろの私も代
日本語
-
16
順接か 逆接か その2
日本語
-
17
英語が話せます。 英語を話せます。 「が」「を」使い分け
日本語
-
18
日本語の文法についてです。
日本語
-
19
東京【ハ】浅草にやってまいりました。 ハの特殊用法
日本語
-
20
とある邦楽の歌詞なのですが、これはなんのことわざでしょうか? 作詞者はことわざを散りばめた歌詞にした
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報