
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
浪人生の絶対数が数分の一にまで激減しています。
大きな理由は私大志望の浪人生がいなくなったこと。
大学の入学定員は国立は横ばいから微増、公立はやや増え、私立はかなり増えました。その私大のほとんどは過半数を年内に埋めてしまいます。年明けまで日々是決戦とジタバタするのは、国公立を目指す上位層と、平素点が取れず年内入試を見送らざるを得なかった下位層に二極化してしまいました。
下位層は基本的に勉強耐性がないので浪人なんかせずに年明けに何とか身の丈のおさまり場所を探します。上位層は「限界挑戦から逃げ二年半を大過なく過ごすだけで残り半年は遊んでいる(と映る)私大組」に入ってたまるか、さらに一年半も退屈な暗記三教科を勉強したあげくその年下推薦組と机を並べるなど屈辱でしかないと考え、国公立捲土重来を期します。
かくしてかつて大量発生していた私立専願の(冬物語やめぞん一刻で描かれたような)「現役全滅、ノーチョイスの浪人生」が絶滅危惧種と化しました。私大は現役で進むところと認識されています。
No.4
- 回答日時:
だいたい皆さんのいう通り。
冬物語って漫画あるのですが(面白いですよ!)主人公ができたらマーチ、最低ニッコマと言うと三者面談で教師が
「浪人しても大東亜帝国すら危ない」と言うのです。当時80年代ですが、団塊ジュニアの世代からすると、それがふつうだったんですよね。
少子化の今はそれがないから
(例えば京大や早稲田、明治も新学部ができてどんどん巨大化してます。慶應とか阪大は別大学を吸収しました)単純に入りやすくなってます。
またバブル崩壊などがあり、今の親子は、
就職氷河期や、ブラック企業、年功序列の廃止なども知ってるから「努力して有名大学に入っても幸福を確保されてるわけでもない」というのがわかってきました。
あと昔のように文武両道がなくなって進学校で(都市部の私立進学校はずっとそうでしたが)高3の夏までフルで部活する文化もないです。
高一の春から東進とか行って塾通いしてますから、浪人するにはお腹一杯なんですよね。
1番多いのは教育虐待の弊害が知られるようになってきたことですね。
滋賀医科大学生母親殺害事件や、東大寺放火殺人事件、
東大前刺傷事件など、追い込んだら最悪の形で爆発してしまう(当たり前ですが)ということがわかってきた。
また電通過労死自殺事件、甲南医療センター研修医死亡事件など東大卒や医師になってもひどい目に遭って自殺することがある、という事実がわかってきた、ことも多きいとおもう。
正直昔はマジでやばい親とか学校とかめっちゃいましたよ。
宇治学習塾小6女児殺害事件の犯人の母親も、中々凄い教育ママだったと噂で聞きました(それが犯行の要因になったわけではないと思うけど、犯人は明らかに発達障害や糖質の気があったのに、エリートとして育成するためにそれらの支援が遅れたという負の側面があったと思う)
医学部なんかも太郎はだいぶ減ってます。
健全でいいと思いますね。
向き不向きというか、向いてない人がやり続けるのは本人も周りもストレスでしかないですからね。
ありがとうございます。
「冬物語」そういえば、こういう絵見たことあるような。
私はあまり興味が湧かないけど、勧められた映画や本を読むのが好きなので、いつか読んでみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
既回答に加えて・・・
だいぶ前から、志望校に拘る受験生のほとんどが予備校に通うようになっているから「予備校生」が普通名詞化して、少数派の「宅浪(自宅浪人)」と区別しているんだな と。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東大医学部受験は浪人差別ありますか? 一部の国公立大学医学部受験は、県外受験生と多浪生に厳しく面接で 4 2024/01/16 11:07
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- その他(悩み相談・人生相談) 一浪でFランは人生終わりですか? 去年高校を卒業してから現在までの1年間ずっとフリーター生活なのです 9 2024/03/09 21:38
- 大学受験 浪人の功罪について、ご意見をお願いします。 6 2023/09/20 21:28
- 大学受験 浪人か今受かっている大学にいくか 12 2024/02/09 12:20
- その他(悩み相談・人生相談) 専門から大学進学できるのか 1 2023/02/25 15:09
- 大学受験 高三の大学受験生です。 メンタルがもうボロボロで助けて欲しいです。 長文なのですが読んで頂けるとあり 7 2024/02/17 21:36
- 大学・短大 子供が大学へ通えないように嫌がらせして中退に追い込む親 1 2023/08/13 19:05
- その他(社会・学校・職場) 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 01:06
- 学校 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 17:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
二浪して阪大を目指すか、立命館に進学するか
大学受験
-
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
-
4
近い将来、絶対に国立大学神戸大学の理学部物理学科の学生は
大学・短大
-
5
理系の大学受験生であっても、国公立大に落ちて私立大へ進学となったら、理工系や医療系は諦めて、文系学部
大学受験
-
6
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
7
勉強しても一向に結果が出ません
大学受験
-
8
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
9
京都大学と慶応大学に合格
大学受験
-
10
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
11
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
12
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
13
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
大学受験
-
14
早稲田の理工に通う新一年生です。 授業に全くついていけません。課題もたっぷり出るし遊んだりバイトして
大学・短大
-
15
一浪の山口大や愛媛大か、二浪の広大や岡大では、どちらが就職に有利ですか?
大学受験
-
16
一般家庭から苦労して国公立大学に進学する人よりも、裕福な家庭から勉強せずに有名私大に進学する人の方が
大学受験
-
17
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
18
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
19
喝を入れてください。高二だというのに冬休み全然勉強できていません。たいてい朝6時半から7時半頃まで勉
大学受験
-
20
山口大、愛媛大、鹿児島大(すべて工学部)を偏差値順に並べると、鹿>山≧愛でしょうか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
将来のことをもっと日頃から考...
-
私大パイロットコースでは一般...
-
共テの現代文は読解力をつける...
-
大学入試についてです。 早稲田...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
旧帝大法学部合格者です。 ①医...
-
私大パイロットコースで法政大...
-
大学の受験勉強って何したらい...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
数学ⅠAⅡBは黄色チャート(例題...
-
【批判覚悟】東大に現役で行け...
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
高校2年です。 今までまともに...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
除名された方が良い気がしました
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報