A 回答 (25件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.15
- 回答日時:
私が学生のころ、50年近く前に読んだ株の本に、「株は上下しながらも、経済成長と連動する」と書いてありました。
経済が成長すればそれに伴い、株価も上昇するというのは、昔から言われていることです。
逆に、経済が衰退すれば、株価は下落します。近隣の国を見れば、実際にそうなっていることがわかると思います。
No.14
- 回答日時:
それはどんな魔法ですか?
リスクの対価が利益なので
何もしないで増えるものなどありませんよ
こまめにメンテしながらするのが投資です
長い目で見れば、トントンです
No.12
- 回答日時:
ほぼ必ず儲かったのはバブルがはじけた直後までですね。
現在はプロでも約半数が儲かっていません。
プロ以外では、儲かっている人は5%とか10%しかいないと言われています。
No.11
- 回答日時:
・いいえ
・「必ず」とかいう言葉が投資ででてきたら、だいたいうさんくさいか、詐欺か、まあ、まともなところではないです。
・長い目でも損することも当然あります。大損することもありえます。
・丁寧に、無理なことをせずに、自分に合った方法で取り組めば、相応の成果、利益につながる可能性は高いかとは思います。
・こちら、もう株式投資開始から28年ぐらいになってますが、あれこれ含めれば1億強程度の利益になっているかと思います。
No.8
- 回答日時:
自分は5年で300万ぐらい勝ってますけど
人によるでしょうね
だいたい90%の人は1年以内に辞めるとか(勝てないから)
仕事でもそうじゃないですかね
新卒で正社員になっても、30%が3年以内に離職ですから
ユーチューバーも月10万円以上稼いでるのが全体の10%ぐらいだったかな
なんで出来る人は出来るし大半の人は出来ないですね
No.7
- 回答日時:
投資は元本損失が生じるリスクがあり、必ず儲かるものではありません。
投資に拠出する資金は、生活に支障のない余裕のある資金を用い、リスクの許容が出来て、納得のゆく運用でなければ健全化しません。
長期的運用が良いとされますが、投資家の中には長期的に分散して株式を購入した人でも、元本割れの状況にある人は少なくありません。
ただ、リターンや再投資を含めた運用でトータルリターンでプラスとなるかが長期投資運用の問題でもあります。
長期運用の結果がトータルリターンでフラットプラスであれば、取得元本割れであっても、安定した運用となります。
しかしながら、長期で運用すればどのような投資でもトータルリターンでプラスとなるとも限らず、投資バランスを適正化させ、資金管理とリスク管理が正しくできなければ、資金の消失ということも十分考えられます。
金融投資の仕組みを十分理解して、安定した運用管理が出来ないと正しくリスクを許容できず、投資判断も正しくできません。
株で儲ける人の割合は、一般的に2~3割程度とされており、金融庁が2020年に発表した調査によると、投資信託で運用損益がプラスになった人の割合は約3割で、多くが所得の高い人や資産の多い人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 こんな人たちもいるんですね。うらやましい限りです。 6 2024/04/07 09:27
- その他(資産運用・投資) 銀行での投資どうすればいい? 9 2023/01/21 16:44
- その他(資産運用・投資) iDeco 新NISA 絶対に儲かるのでしょうか? 投資で絶対はないとよくありますが? 4 2023/10/31 00:30
- その他(資産運用・投資) 最近のインデックス投資を持ちあげる風習に疑問を感じます 8 2023/11/27 10:26
- 会社設立・起業・開業 自営業は悲惨? 1 2024/05/18 19:17
- 不動産投資・投資信託 アメリカのバッテリーベルトとかラストベルトに直接投資するにはどうすればいいですか? 1 2024/03/28 19:54
- その他(読書) 自分が図書館で予約している本です。パッとみてどういう印象を受けましたか?感想お願いします。 4 2024/07/06 19:07
- その他(資産運用・投資) 資産運用していることを家族とかに話しますか? 3 2024/02/29 23:02
- 訴訟・裁判 前澤友作氏がメタ社を訴えるってよ。そこで質問、メタ社は偽投資広告だってこと、本当に気づいてない? 2 2024/04/02 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 40代後半サラリーマンです。どこ行ってもすぐに仕事干されて社内ニートになるので、就職してからほぼすべ 3 2024/12/20 02:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「私は30代ですが1億円を貯めて今はFIRE生活を送っています」???
その他(資産運用・投資)
-
FXなどの投資なら、都内に家を建てることは可能ですか?
FX・外国為替取引
-
どうして投資で失敗するのか
株式市場・株価
-
-
4
投資で大損?
債券・証券
-
5
NTT株について過去1株318万円でしたが、今1株150円くらいです。 この318万円と150円は、
日本株
-
6
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
7
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
-
8
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
9
少額でもお金を増やす方法をお聞きしたいです。不定期に金額の定まらない収入があります。 1万円〜5万円
その他(資産運用・投資)
-
10
株取引ソフトの強さ
株式市場・株価
-
11
なぜこんなに円安になっているのでしょうか? 米雇用統計や中東戦争などが影響しているんですかね
株式市場・株価
-
12
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
13
円安、株高バブルの時のオススメの投資先を教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
14
なぜ株価が下がったら不安になるのですか?
株式市場・株価
-
15
皆さんはこの株が高すぎ安すぎはどのように判断してますか?
日本株
-
16
どの株を買った方が良いですか?
日本株
-
17
NISA始めました。40代後半のサラリーマンです。自分みたいに貧乏サラリーマンが投資して、リスク負い
その他(資産運用・投資)
-
18
道でビットコインを拾ったのですが、これは警察に届け出れば1割もらえますかね…
仮想通貨(暗号通貨)
-
19
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
20
お金に詳しい人に質問です。人生は国ガチャと親ガチャで7割決まると思います!
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。すでに投資を行っている人もこれからはじめようと思っている人も、「新NISA」によってNISAがどのように変わるのか気になっているのでは。...
-
将来の老後資金への不安はどう解消する?初心者におすすめのローリスク資産形成術
昨年の『老後資金2,000万円問題』をきっかけに、「年金だけでは老後資金が足りない」と、多くの人が不安を募らせているのではないか。銀行に預けても利息がほとんどつかない超低金利時代……。「貯蓄から資産形成へ」...
-
不動産の専門家に聞いた!貯蓄した2,000万円の賢い活用法
ある程度まとまったお金が貯まったら、「そのまま貯蓄?」「運用?」「ローン返済?」などと迷うだろう。先日、「教えて!goo」にも、夫婦共働き、子供3人、あと3年程で家のローン完済予定、貯金2,000万円の主婦より...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
27歳で年収450万ほどです。 積...
-
三井住友銀行の普通口座に2,500...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
35歳時点で預金と投資合わせて1...
-
JamboPhoneの会社の株はどこで...
-
投資詐欺にあいました。 冷静な...
-
株 sbi ガチ初心者 sbi証券で株...
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
三井物産のオルタナは、いいで...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
インスタグラムでバイナンス投...
-
不正対策してますか
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
成長シナリオでは15年後には...
-
トランプショックに乗じて投資...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの社債
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
質問です。 結局、積み立てNISA...
-
近年にNISAに投資した者皆損し...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
積立NISA
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
資産運用について
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
これから二時間後 (am5時) にト...
-
月々15万円を積み立て投資を行...
-
ネット証券で不正アクセスされ...
-
「純資産」とは財務的側面で活...
-
成長シナリオでは15年後には...
-
S&P500への積み立てについて
-
eMAXIS Slim 全世界...
おすすめ情報