コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?

僕は今北海道の公立高校の高校二年生で東京都立大学都市環境学部・大学院都市環境科学研究科を志望していますが、親や友達と話した結果、北海道を出る価値がないと言われました。たしかに僕はこの間の英語のテストで登下校中にも単語帳を欠かさず読んでいたにも関わらず単語ゼロ点の合計12点でした。でも僕は本気で東京に出たいので都立大に受かると確信しています。万が一都立大から志望校を変更するとなれば東京で似たような大学はどこですか?

質問者からの補足コメント

  • 僕は野球部に入っていて引退するまではまとまった勉強時間を確保するのが難しいです。
    正直僕は東京にさえ出られればどこの大学でもいいです。

      補足日時:2025/01/23 11:58
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

どこでもいいなら実力を勘案して、決めればいいと思います。


https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/hensachi/to …
    • good
    • 1

都市環境は、私が知る限り、土木、建築学部や農学部などで学ぶことがあります。

例えば建築学科ならば、デザイン系、構造系、都市計画系などがあり、大学によって得意分野があったり、研究室によって重点的に何を研究するかの方向性があります。
東京に出たいと言いつつ(立地が)都立大で良いなら、また、英語の点から察するに、東海大とかを調べてみてはどうですか?
    • good
    • 1

都立大の併願校はMARCHですが、


落ちる人も多いです。
そうなると芝浦や日大あたりが多いです。

国公立なら埼玉、千葉、横国、お茶、筑波あたり。
けど、そこを変える意味があまりないです。

難易度的にそんなに変わらないし、就職や知名度がすげー良くなるかと言うとそうでもなく、
それ目指して東大一工てなると難易度が跳ね上がるし。

しかし何で都立大学なの?
個人的には都立大はコスパの良い大学だと思ってるが
(八王子にあるために過小評価をされている)、
早慶マーチとかと違い、あまり地方の子が第一志望にすることのない大学だよね。

少し上の世代だと優木まおみさんが、
佐賀から出るときに(芸能人になりたかったらしい)、
国立なら良いよと親に言われて東京学芸大に行き、
高知の真鍋かをりさんは、同じような理由で横国、
漫画家の倉田真由美さんは北九州から一橋に行ってますね。

とりあえず勉強して、都立大学に行けば良いじゃないの???
あなたの人生だし。
落ちたらMARCH、落ちたら芝浦や日大、落ちたら工学院や都市大行けば良い。
それが良い悪いって親とか教師が決められるもんじゃないでしょ。
あなたの人生だし。
    • good
    • 1

「似たような大学」は似た学部があることととらえてよいですか?


それとも「学部は置いといて偏差値が近い」ととらえたほうが良いですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

似た学部がある大学を探しています!

お礼日時:2025/01/23 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A