
よろしくお願いいたします。
ユーチューブで見つけたのですが、中央大学の通信制法学部の基本授業料が年間8万円ということで興味を持ちました。
私は専門卒で中年(初老)です。
今更学歴を気にするような状況ではないのですが、仕事上法律を学びたいという気持ちがあるし、立場的に大卒と言えれば、ちょっと格好つくかなと思っています。
専門卒といっても、高度専門士の制度前で、3年制を卒業後、上位家庭の1年制も卒業、結果高度専門士と同等程度の年数および授業時間数にて学んでいます。分野としては、税理士などを目指す専門学校でしたので、会計と税法、そのほかいくらかのITについて学びました。
これを利用して、大学3年次として入学し、学びたい分野の法学などで単位を履修して、大卒(学士称号)も得てしまえればよいなと考えています。
年間8万円ということですので、何年在籍できるのかまだわかりませんが、2年とは考えずに学べればと思います。
一般教養の単位履修なども必要になるものでしょうか?
専門卒のため単位履修などの仕組みが理解できていません。
将来的には、修士課程も考えたいです。
大学の資料を見ると、授業料以外にもお金がかかるような話もあり、よくわかりません。
大学に聞くべきなのはわかるのですが、まだ、重い腰をあげられていないため、腰を上げるためにいろいろと情報を得たいと追っています。
あと、こんな年齢ですが、学割も使えたりするものなのでしょうか?
教えていただける分野のみで構いませんので、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
学割使えない。
通算卒と言うのははくにはならない。
ただ、あなたのような人が有名大学院に行く、
あるいは司法試験を受けるための免罪符にはなります。
実際法律資格を取るならあまり役には立ちません。
ただ、その筋の初歩初手としては良いかもしれないです。
大卒なるので、教養科目は必要ですね。
詳しくは大学に聞いてください。
年間で8万はバリ安ですね。
No.2
- 回答日時:
他大学ですが私大の他学部を中退してから同じ大学の通信教育部の法学部に編入学、卒業したものです。
三年次で入学と言う事は普通の入学ではなく編入学を考えておられると言う事ですね。編入学ではそれまでに卒業ないし中退した大学(or短大)で取得した単位のうち類似の単位を新しい大学の単位として認めてもらえます。ただ専門学校で取得した単位を大学の単位として認めてもらえるのか、そもそもそれ以前に編入学が認められるのか、大学側に確認した方がいいと思います。
No.1
- 回答日時:
「中央大学の通信制法学部」で検索すると、
下記の様な 文章が出て来ます。
基本授業料は年額8万円。
最短で卒業した場合、学費の総額は、3年次編入学の場合は最低30万円程度、
1年次 入学の場合は最低50万円程度となります。
重い腰をあげるか否かは あなたが決める事ですが、
問い合わせるだけなら 無料で資料を 送ってくれる筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
- 高校 アメリカの通信制高校のレベルについて 私は今、アメリカの通信制高校を日本からオンライン学習で卒業でき 2 2023/09/09 19:13
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- 学校 進路について 3 2024/01/15 21:51
- その他(教育・科学・学問) 教育学部を目指している高1です。 大学では教育心理学を専門的に学び、卒業後は中学教諭(国語か数学)に 1 2023/07/20 19:03
- 専門学校 正直、専門学校って大学の完全下位互換ですよね?ジャンルにもよりますがFランク大学の方がマシですよね? 4 2023/09/30 16:20
- 専門学校 3つの映像系専門学校の教育レベルについて 1 2023/01/24 10:14
- その他(悩み相談・人生相談) どちらの人生の方が良いですか? 9 2024/01/04 13:17
- 高校 特別支援学校高等部卒業資格も立派な学歴でしょうか? それと単位制の高校のカリキュラムと違って今までは 5 2024/01/31 16:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
倍率16倍って....
大学受験
-
大卒(東大からFランまで)なら生涯年収や待遇、入れる企業全て全く一緒だから大学で真面目にやる意味はな
大学・短大
-
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
-
4
東大生の半数強が、年収1000万円未満の家庭出身というのは、本当でしょうか?だとすれば、家が裕福でな
大学受験
-
5
大学の試験すっぽかしました、、、。 時間をずらしてカレンダーに入れてたため、試験終わりの友達のLIN
大学・短大
-
6
底辺の国立大学工学部ですが、卒業にギリギリの単位しか取れませんしたが、講義は、優が1割、良が4割、可
大学・短大
-
7
大学の試験をすっぽかしました、、、。 私のミスですが、カレンダーに入れてた時間が何故か大幅にズレてま
大学・短大
-
8
メンタル医か養護教諭か 今、人気ないし、どちらも費用が高いので 潰しがきかず よくよく考えて猛反対と
大学受験
-
9
国立大学の学生は、有名私大などと比べても、イジメっ子タイプな人間の割合が高いですか?
大学受験
-
10
卒論の規定で総語数が6000から7500wordsと書いてあるのですが、これを超えたら不合格なのでし
大学・短大
-
11
電車が遅延してしまいテストを受けれず追試験を受けるのですが、追試験と再試験って内容同じですか??同じ
大学・短大
-
12
追試験の再試験て普通あるものですか??
大学・短大
-
13
もし四年制大学で留年したら就職は不利になりますか?
大学・短大
-
14
放送大学とはどのようなところなのでしょうか? 進路に迷っていて、みていると放送大学などという通信制の
大学・短大
-
15
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
16
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
17
通信制大学を退学できますか?
大学・短大
-
18
10−3+5=の問題ですが、3+5を何故先にしてはいけないのでしょうか?
その他(学校・勉強)
-
19
中学3年生です。 本気で阪大か神大の理学部数学を目指そうと思っています。 僕は昔から学者になっていろ
大学受験
-
20
学校型推薦についてです! 長めの文ですが、最後まで読んで回答して頂けると幸いです。 私は高校3年生で
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
少子化でも生き残れる大学と潰...
-
大学(学部レベル)で学ぶ内容っ...
-
無条件に愛してくれる人がいた...
-
総合選抜型で大学進学をしよう...
-
私立大学卒って学歴だと思いま...
-
近い将来、絶対に国立大学神戸...
-
三重大学は何かで有名ですか?
-
実家暮らしの大学生は甘えだと...
-
宮崎産業経営大学はどんな大学...
-
大阪大学って微妙?
-
動画編集スキルを活かせる総合...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
-
大学は自分で卒業するのが当た...
-
大学へ行きましたか。
-
東海大学は何かで有名ですか?
-
IQ114は、大学で言うと、日東駒...
-
九州大学と大阪大学の差
-
教育実習について
-
同志社は早慶レベル、少なくも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教授から卒論の修正が送られて...
-
大学の授業料ですが、旧帝国大...
-
九州大学と大阪大学の差
-
理系は文系より賢いみたいな風...
-
国立大学と私立大学共に合格し...
-
関西の人から見たときの大学間...
-
ベネッセで、偏差値48の国立大...
-
底辺の国立大学工学部ですが、...
-
大学の卒業がかかった単位を落...
-
春休みなどに帰省する人について
-
推薦取り消し?
-
慶応卒の人ってどうして性格が...
-
山口大学工学部は、偏差値は50...
-
東大、京大、医学部に行くには ...
-
諏訪東京理科大学はレベル的に...
-
大学について質問です。 私は高...
-
早慶は入学が難関と言われます...
-
東工大と医科歯科が合併した本...
-
Fランの癖に立地がいいので定員...
-
早慶と阪大って同じくらいなん...
おすすめ情報