電子書籍の厳選無料作品が豊富!

くだらない質問です。暇なかた回答よろしくお願いいたします。
もしタワマンに住まなくてはいけない場合どの階に住みたいですか?
タワマンの周囲って駅も近いと思うし、そばに絶対便利なお店があるイメージです。
なので私は、3階に住みたいなと思いました。3階だと階段であがってもさほど疲れなそうだからです。
夫はもちろん最上階だそうです。
夫は展望台とか確かに好きだなと思います。
なんでか聞くと世間から離れた異空間に感じるそうです。
別にある程度上なら見晴らしもいいですよね。
でも私見晴らしより、毎日の生活を考えやっぱり3階くらいが好きです。
みなさんなら何階が理想ですか?
タワマンって何階くらいあるのかよくわからないので最上階以外の人は何階建てならこの階みたいに教えて下さい。
夫みたいに最上階がやっぱりいいですか?

A 回答 (8件)

多くのタワーマンションは、、、



1~5階 商業施設
5~15階 事務所スペース
15~50階 住居スペース

階数は違っても、こんな感じになっている事が多いので、1~5階という回答はあり得ません。

1~5階というのは、10階建ての公営住宅くらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですね。タワマンってそうゆうものなのですね。知らなかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/10 12:30

最下層。


最上階とかって通勤時とかエレベーターが混み合って、マンションから出るだけで20分ぐらいかかるところもあるって聞いた。
震災の時はエレベーターが止まって30階とか40階とかまで階段で昇る羽目になった人もいたし。

見晴らしなんて数日見れば飽きるし、ワシは日光が嫌いなんで普段は雨戸を締め切ってるから景観とかどうでもいい。
高層階は揺れるし、軽くするために壁も薄くて隣の部屋の音が聞こえるみたいだし。

マンションの設備を使える権利だけ得て、外に出やすい階層が一番だと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

確かにそう考えるとお金にも時間にも余裕のある人だけが最上階に住むのでしょうね。

お礼日時:2025/02/10 12:44

タワマンのメリットは眺望ですが、高層階だと停電時、階段の上り下りが大変です。

かといって停電はそうしょっちゅう起こるものでは無いです。その辺の間を取って10階あたりが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

あまり上の方という人は少ないのですね。
聞いて良かったです。

お礼日時:2025/02/10 12:45

8階建マンションの3-4階ぐらい


タワマンってことは最上階が30ぐらいあるんでしょ?
そもそもタワマンはパスですね、低階層がいいので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうなのですね。なんかおしゃれなお店とかがそばにあり、いいなと思っていました。

お礼日時:2025/02/10 12:34

一階か二階。

高層階は夜景みたいんだろうけど、大画面テレビで流すから不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私と似たような感覚ですね。あまり景色見ない人には関係ないですよね。

お礼日時:2025/02/10 12:38

タワマンの魅力は高層マンションなので、


上の方が魅力的だとは思います。
がしかし、地震が心配ですね。
上に行けばいくほど、揺れが大きくなりますので、
地震に関しては上の階のほうがリスクが高いと思います。
また非難するときも、階段で非難となったら偉い大変なことにもなるんじゃないですかね。
また、上の方ですと風も強くなるのも短所ではないですかね。
しかしながら、下の方っていうのも、日差しが少なくなりますし、
勿論、見晴らしも落ちます。
ですので、なるべく高い階がいいが、最低限階段で上り下りが可能な階がいいかな。
となると、5階~8階ぐらいまでが限界ですかね。
かなりの高齢者になると無理かもしれないですが、
健康な老人であれば5階ぐらいまではなんとかなるかな。
っという事で私ならば老人になったときのことも考えて5階って感じですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

日差しが弱くなるのですね。気づかなかったです。
あまり夫と同じ人はいないですね。

お礼日時:2025/02/10 12:42

天井からの生活音が嫌になるようなら最上階。


エレベーターがあるでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

夢で見たのですが上にす~って行くのも確かに楽しそうでした。

お礼日時:2025/02/10 12:47

2階か3階がいいなあ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私と同じですね。夫と同じ人いませんでした。

お礼日時:2025/02/10 12:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報