
大学4年の者です。
大学院の内部進学(筆記試験免除)を諦めたのですが、やはり行きたいので浪人という形を取ろうと思っているのですが、調べてみると研究生になりながら院入学を目指すという人がいることを知りました。
しかし、自分の大学では研究生を募集していません。そのため、やはりこれといってどこにも属さずに浪人という形になるしかありませんよね?
また、下宿先はとても勉強できる環境ではないし(精神的に限界)4月から自分で家賃を払わなきゃいけないので、大学卒業後は地元に帰って勉強しようと思っています。そのため研究生や聴講生も難しいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
横から失礼します
No2さん>えっと・・研究生を『募集』していない、と言うのはどういう事でしょう。
No2さん>そもそも研究生の制度がない、という事は、少々考えにくいのですが。
私も疑問に思って検索してみたところ、同志社大の「研究生」は
同志社大学大学院の博士課程(後期課程)に6年間、又は一貫制博士
課程に8年間在学し、その後、研究指導を受けることを希望する者
一貫制博士課程に転入学した者については、学生証に記載の入学年
度から計算して8年間在学した者
https://www.doshisha.ac.jp/files/seijm/page/kens …
と定義されていますので、質問者さんは応募資格がなくて悩まれていると理解しました。
No.2
- 回答日時:
えっと・・研究生を『募集』していない、と言うのはどういう事でしょう。
そもそも研究生の制度がない、という事は、少々考えにくいのですが。
研究生は、学部の学生や大学院生の募集とは異なり、広く募集する、という形はとっていません。もちろん募集要項もありませんし、決められた日に入試をする、という事もありません。
ご質問を読むと、質問者さんは、『普通の大学入試や大学院入試の同じようなつもりで募集要項を探したが、なかった』と言うだけのようにも見受けられます。
まずは、大学院で指導を希望する教員に相談する、あるいは、大学の事務(学務関係の部署)に相談する、などをしてみてください。
なお、大学院浪人は、履歴書に書けません。つまり、履歴に穴が開きます。一方で、研究生は履歴書に書くことが出来るので、大学卒業以降の履歴はつながっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 大学院生が資格試験の勉強をしていることについて 2 2025/02/11 20:11
- 大学院 大学で忙しい研究室に入るメリットってありますか? 6 2024/11/19 22:39
- その他(教育・科学・学問) 教員の業績のために学生を動員できる範囲 1 2023/06/06 16:57
- 大学院 大学院進学時の分野の変更について 6 2025/02/13 16:38
- 大学院 ICUから国立大学院に院進して後悔 4 2023/06/21 18:44
- 大学受験 実質三浪すべきか 7 2024/03/03 19:14
- 大学院 少々変な質問なのですが宜しくお願いします。大変長文で失礼いたします。 現在うつで休職中です。 今後に 2 2023/10/26 22:53
- 学校 留年して就活すべきか院試を受けるべきか 1 2023/02/15 21:35
- 片思い・告白 告白のタイミング。 28歳大学院生男性です。社会人を経て大学院に入学し、1年目となります。大学より、 2 2023/10/30 01:32
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
自分のやってきた努力が全否定された気分
大学院
-
Fラン大学に行く意味
大学・短大
-
大学であるコース出身なのに違うコースの研究室に所属することになって、その論文かけますか? 例えばAコ
大学院
-
-
4
大学院生です。有機化学の研究をしています。 私の研究室では、毎年のように研究室を辞める人がいます。適
大学院
-
5
大学持ち込み可のテストについて
大学・短大
-
6
院で休学して大学生活をやり直すことについて
大学院
-
7
教授から大学院では、とある作家を研究するように猛烈に薦められているのですが、私はその作家に興味がなく
大学院
-
8
個人で研究をすることはできますか?
大学院
-
9
ベネッセで、偏差値48の国立大学工学部化学科を留年して卒業しました。国立理系の分だけ、まだましでしょ
大学・短大
-
10
大学の授業料ですが、旧帝国大学は無償。東京大学と京都大学は生活費の支給付き、逆にFランは現在の10倍
大学・短大
-
11
大学のサークルや部活の顧問は教授がしてるんですか? 教授にそんな暇あるんですか?研究がメインなのに
大学・短大
-
12
関西の人から見たときの大学間の格差:神戸大と九州大
大学・短大
-
13
大学2年生です。必修科目と選択必修の科目を落としてしまいました。しかもその授業は来年に必修科目と被っ
大学・短大
-
14
外部大学院の研究室訪問について。 自分は九州に住んでおり、関東の2つの大学のそれぞれ第一志望研究室と
大学院
-
15
卒論の資料集めで、ネットで論文を検索し、参考文献にしようと思った論文のほとんどが学校の図書館では電子
大学・短大
-
16
大学の研究室がしんどい
大学院
-
17
大学院の進路…どう選ぶのが正解だったのか?
大学院
-
18
東大卒
大学・短大
-
19
大学院に他大学卒の人が入る場合、あらかじめ指導教官と繋がりを持っておくべきなのですか?
大学院
-
20
大学院進学について
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
大学院生でサークルに入るのは...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
大学院卒でもしょうもない企業...
-
西南学院から九大の大学院にい...
-
大学4年の者です。 大学院の内...
-
院で休学して大学生活をやり直...
-
子育てをしながら、大学に進学...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
大学院の指導教員について 外部...
-
三浪した後大学院に行くのは就...
-
大学院の入試にTOEICが必要です...
-
他大学の大学院受験ってやっぱ...
-
理系大学院生m1は9月から10月...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
大学院生が資格試験の勉強をし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修論不合格で留年が決まってし...
-
修士論文の過ちを報告した際
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
病院の院長に手紙を書きたいん...
-
学歴ロンダリングしてる奴が「...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
-
大学のゼミの先生がうざい。 今...
-
個人で研究をすることはできま...
-
何でこの国って学歴ロンダリン...
-
大学院の指導教員について 外部...
-
教授から大学院では、とある作...
-
どれだけ良い大学院に行っても...
-
文系大学4年生です。教授に「卒...
-
東大生はsnsをしないて本当です...
-
研究室でメンタルが限界です、...
-
学歴ロンダリングについて
-
大学の講義でのタイトル
-
文献管理ソフトについて。現在...
-
大学院進学について
-
理系大学院生m1は9月から10月...
おすすめ情報