重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これって上司に相談したほうがいいですか?

会社の都合でサービスマンから事務員へ配転することを命じられました。
しかし私は事務が大の苦手です。

上司に「私は事務の仕事が大の苦手なので考え直してもらえませんか?」と言いましたが「もしかしたら出来るかもしれないよ?そう決めつけずに1ヶ月くらいやってみようよ」と言われて渋々引き受けました。

今日で配転になって4日目ですが、もうすでに辛いです…
今日だけで数えきれないほど溜め息をついて、髪をグシャグシャ掻きむしりました。
勤務中にトイレの個室でスマホゲームしたり、回りの目を盗んでネットサーフィンしたりと自分でも分かるくらい勤務態度が悪くなってきています(やっちゃいけないのは分かってますが、そうでもして気晴らししないとおかしくなってしまいそうです)

とても1ヶ月ももちそうにありません…

明日にでも上司に相談したほうがいいですか?
それとももう少し頑張ってみるべきだと思いますか?

A 回答 (9件)

どんな社会でも、ネガティブ思考の人は求められていません。


この先、不自由なく、楽しく生活して行きたいならば、次の「言葉」です。

「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
 それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」

質問の内容のように、後ろ向きになったり、自分には、力がないとか自信がないとかと思ったりせずに、ポジティブ思考とチャレンジ精神です。それだけで、世の中、簡単に、見えるものが変わってくるものです。
笑顔で、「わかりました。勉強します。ぜひチャレンジさせてください。」と、言えるぐらいだと、上司からの株も、3倍ぐらい上がると思います。
    • good
    • 0

>1ヶ月くらいやってみようよ…渋々引き受けました。



1ヶ月、真剣に頑張ろう。
そのうえで「無理」って言うなら最低限の説得力はあります。

今の時点で「無理」というのはやる気がないだけだとしか捉えられないと思います。
    • good
    • 0

>体を動かせて、学びも多くて、顧客から感謝される


お礼を拝見しましたが、質問者さんはどちらかといえば営業向きなんですね。
それを率直に、会社に言ったらどうですか?
現場がいい・・・
    • good
    • 0

逆に言えば、トイレでゲームしたり、ネットサーフィンしたりできる余裕があるくらい、まだ何もしてないってことでしょ?


それで何が判断できんの?

苦手なことやってるからと思い込んで勝手に被害者ぶってサボってるだけじゃないの。
事務仕事によるストレスでもなんでもないよね?

そんなんだからサービスマンの仕事からも外されたんじゃないの?
    • good
    • 2

おつかれさまです!!!



自分に合ったことをやっていき、自分には向いてないことは回避できたら楽ですよね。

一方、自分には無理!と思っても、やってるうちに、慣れ、スキルが広がることもあります。

自分ではやりたくないこと、向いていないと思うこと、
それも、やってみて、気が乗らなければ、能動的に取組んでる状態を演じることで、気付けば、少し幅(対応範囲)が広がっていることに気付くかもしれません。

そのように運んだのは、あなたの可能性を買って、のことかもしれません。
結論は、もうちょっと、先延ばししてからでも良いと思います。

今も頑張ってると思いますが、
引き続き、適度に気晴らしして、もう少しがんばってください。
    • good
    • 0

明日にでも上司に相談したほうがいいです。


適性がないのですから会社にも不利益でしょう。

蛇足ながら、事務仕事でお金がもらえる仕事は
多くの人たちが切望しても得られない仕事でもあります。
冷静に事務仕事で給料をもらえるメリットを考えてみましょう。
    • good
    • 0

もう十分に頑張りました。


「1か月くらい」ということは
会わなければ元に戻すこともあると受け取れます。
すぐに相談しましょう。
    • good
    • 0

事務の何が苦手なんですか?


パソコンができない(ワード、エクセル、パーポ)とかですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体を動かせない、単調な作業が多い、手柄を立てる機会が少ないことなどです。

サービスマンの仕事は、体を動かせて、学びも多くて、顧客から感謝されることも多い仕事でした。

お礼日時:2025/03/04 18:33

相談するのは自由です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A