重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

転職を考えている32歳社会人です。
これまで小売業8年(魚担当)、工業勤務2年と経験してきたのですが工場での人間関係に悩んでいて転職を考えています。 とはいっても年齢も年齢なので正直転職できるか不安です。
資格も普通自動車免許、玉掛け免許、床上式クレーン免許くらいなのですが、資格も経験もない自分が転職しようというのは無謀なのでしょうか…?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

採用する会社によるけど、期待しないほうがいい



しかも、人間関係で辞めるんなら、他にいっても、又転職です。
    • good
    • 0

現場仕事関係、製造業関係なら、人手不足なので、30代経験なしでも引く手数多です。

探せばいくらでもありますよ。
ただまた今後、行き詰まりを感じて別の職種となると厳しいので、自分が何をしたいか、何なら続けられそうか、よく考えて、一生の仕事にする覚悟で選びましょう。
    • good
    • 0

キツイね


現職の近い仕事しかないと思うよ
やり直しにはオッサンすぎるし
    • good
    • 0

もしかして退職してから就活しようと考えていますか?逆です。


在職のまま転職活動をして、納得のいく所が決まったら退職するのです。
このやり方なら、リスクは最小限に抑えられます。
    • good
    • 1

私は現在50歳のシステムエンジニアですが、49歳で転職をして、3割ほどの給料アップに成功しました。



今はどの業界も人手不足で困っているので、40歳を超えてもまだまだ転職の枠は十分あります。

また、玉掛け免許、床上式クレーン免許何て普通の人は持っていませんので、建設や運送の業界であれば十分経験者としてアドバンテージになります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!