プロが教えるわが家の防犯対策術!

When an entity borrows money,it may sign a written promise to repay.
企業が資金を借りたとき、返済するという約束をサインしなければならない。

Such a written promise is termed a note.
ここのnoteの訳しかたがわからないです。

For example,if Business A borrows money form Business B,signing a note,Business A will record a note payable on its balance sheet,and Business B will record a note receivable.
例えば、企業Aが資金を企業Bから借りる。このあとの訳かわかりません。

On January 3,Glendale Market borrowed 5,000 cash from a bank,giving a note.
1月3日に、Glendale Marketが銀行から5000を借りた。giving a noteがわかりません。

Its balance sheet as fo January 3was as follows:
貸借対照表の1月3日は followsをどうやって訳すかわかりません。

To record the effect of the event of January 3,two changes in the balance sheet(not counting the new totals and the new date)were necessary.
ここが全然わかりません。

The changes did not affect the equality that had existed betweenassets and liabilities+equty.
ここもわかりません。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

#2,3の追加です。



To record the effect of the event of January 3,two changes in the balance sheet (not counting the new totals and the new date) were necessary.

To record:を記入するには
the effect of the event of January 3:1月3日の出来事の効果
つまり、1月3日の借入による変動

two changes in the balance sheet:貸借対照表における2回の・2ヶ所の変更(→処理、仕訳、記入)
つまり、借方と貸方に記入すること

(not counting the new totals and the new date):
新しい負債総額と新しい日付を数えずに
負債総額と日付をそれぞれ新しく書き換えることは勘定にいれずに(→2回の変更が必要)
負債総額と日付の書き換えとは別に

まとめて
1月3日の借入による変動を記入する際は、(負債総額と日付の書き換えは別にして)
貸借対照表を(借方と貸方の)2ヶ所書き換える必要があった。

と推測してみました。

参照
http://www.jusnet.co.jp/izumi/ac/ac13.html
4.手形借入金



The changes did not affect the equality that had existed between assets and liabilities + equty.

The changes:変動、書き換え
the equality that had existed:
過去完了になっているのは、equalityがthe changesより時間的に前から存在していたこと(大過去・継続)を示すため。
assets:資産(合計)
liabilities:負債
equty→equityで:資本
liabilities + equity:負債および資本(合計)

この変動は、資産(合計)と負債および資本(合計)の間に(変更前から)存在した等価性に影響を及ぼさなかった。
この書き換えを経ても、資産の合計額と負債および資本の合計額が等しいことに変化はなかった。

貸借対照表では、左側の資産の部の合計額と右側の負債および資本の部の合計額は、常に等しくなる、という事実を指しているように思われます。

参照
http://www.jusnet.co.jp/izumi/ac/ac5.html
1.貸借対照表と損益計算書
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。Ianwtwisさんの訳を見ていると自分の理解のなさに恥ずかしく思います・・・。
こんなに細かく訳して頂き本当にありがとうございました。自分ももっと努力しなくては(;´д⊂)

お礼日時:2005/07/02 18:04

#2です。



Such a written promise is termed a note.
のtermed を
うっかりturnedと読んでいました。
termedなら、
term=call:……と呼ぶ、称する
なので、
この書面は手形と呼ばれる

となるはずです。
また、その場合
a written promise to repay:返済する旨の書面による約束、借用証書
から
借用証書の語を削除すべきことになるかと思います。

失礼いたしました。
    • good
    • 0

今書ける分だけです。



When an entity borrows money, it may sign a written promise to repay.
may:1)することができる(する権利がある) 2)任意にできる
内容が契約行為に関連する文では、ふつうは1)。しかし、ここは一般的な仕組みの説明文と読めば、2)とも読めるようです。どちらにしても訳は、できる、で間に合うでしょう。

sign:に署名する

a written promise:書面による約束、約定書、証書
a written promise to repay:返済する旨の書面による約束、借用証書

it may sign a written promise to repay:
返済する旨の書面による約束に署名することができる

書面により返済を約束することができる。



Such a written promise is termed a note.
note:手形

この書面は手形にかえることができる

この書面の代わりに手形を用いることができる。


For example, if Business A borrows money form Business B, signing a note, Business A will record a note payable on its balance sheet, and Business B will record a note receivable.

For example, if Business A borrows money from Business B, signing a note,
signing a note:分詞構文
直訳:企業Aが手形に署名しながら(資金を企業Bから借りる)
頭から訳しおろすほうがわかりやすいので:
(AがBから資金を借り)手形に署名する

たとえば、企業Aが企業Bから資金を借り、手形に署名した〔手形を振り出した〕場合、



Business A will record a note payable on its balance sheet,
a note payable:支払手形
企業Aはその貸借対照表に支払手形を記入し、



and Business B will record a note receivable.
a note receivable:受取手形
企業Bは受取手形を記入する。



On January 3,Glendale Market borrowed 5,000 cash from a bank,giving a note.
giving a note:分詞構文:手形を振り出しながら(3番目の文と同じ)
1月3日に、Glendale Marketが銀行から現金5000を借り、手形を振り出した。



Its balance sheet as fo January 3 was as follows:
as foはas of:…現在の
Its balance sheet as fo January 3:(Glendale Marketの)1月3日現在の貸借対照表は
as follows:以下のようになっている(英語の熟語表現)

(Glendale Marketの)1月3日現在の貸借対照表は以下のようであった。



最後のふたつは、自分なりに検討中ですが、むしろ他の回答に期待したいです。
    • good
    • 0

noteは、通常手形ですが日本とちょっとニュアンスが法的・商慣習的に違う部分があります。



as follows = 次のように

>To record…文脈がわかりません。
>The changes… A=L+Eのバランスに影響はなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

noteは手形だったのですね・・・
説明どうもありがとうございました('∇')

お礼日時:2005/07/02 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!