
現在、東京都の公営住宅に申し込もうと考えているものです。
公営住宅の審査に際して「入居者全員の総所得金額」を証明する書類を提出する必要がありますので、以下の書類を区役所で申請し、交付を受けました。
#確定申告書の写しも必要なのですが
#手続きに2週間ほど要するとのことで、
#現時点では手元にありません。
区役所で交付を受けた書類は、
■「納税証明書」
と
■「特別区民税・都民税 課税証明書」
です。それぞれに各々、
□納税証明書
「所得金額-申告額」
□特別区民税
「総所得金額等」「総所得金額」「給与収入金額」「給与所得金額」「課税標準額」
という欄があり、それぞれ別の値が記入されています。
私自身には給与所得と事業所得の両方があります。
入居者に事業所得と給与所得の両方がある場合、公営住宅の審査において「入居者の総所得金額」に相当するのは、上記の各欄のうち、どれに記載されている金額になるのでしょうか?
「入居者の総所得金額」如何で家賃補助額が格段に異なるので、このまま手続きを続けるべきか、あるいは民間の賃貸などに乗り換えるべきか悩んでおります。
何卒お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
総所得金額は特別区民税の「総所得金額」と「給与所得金額」の合計になるかと思われます。総所得金額等は給与所得以外の所得の合計、総所得金額はその所得の経費を引いた残りの金額
給与収入金額は給料の総額、給与所得金額は給料の所得控除後の金額なのでそれぞれの金額の
合計が総所得、と言うわけです。
わかりにくいかな‥‥。
丁寧なご回答ありがとうございます、
非常に良く理解できました。
これで、家賃額も確定したので
安心して契約まで進めたいと思います。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ふるさと納税 給与所得等に係る市民税・県民税 特別徴収税の決定通知書について 2 2022/06/08 22:32
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 年末調整 令和4年分 給与所得者の基礎控除申告書 兼 給与所得者の配偶者控除等申告書 兼所得金額調整控除申告書 3 2022/11/04 03:46
- 引越し・部屋探し フリーランスは入居審査が通りにくいと言われますが、年収は三百六十万の人が月4万(家賃が安い地方)の物 4 2023/03/01 19:55
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公営住宅の入居資格審査時の「...
-
窃盗や横領で得たお金や資産に...
-
明日卒業のかかった租税論の試...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
確定申告書Aの収入金額について
-
支払金額と売上高の相違の処理...
-
服役中の身内を扶養に・・・
-
宝くじは法律的に収入申告が義...
-
営業許可申請&確定申告について
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
年収170万円は、扶養から外...
-
駐車場収入の確定申告の必要性
-
雑所得について質問です。
-
勤労学生控除に必要な書類について
-
住民税の支払い
-
人にマンションを貸している場...
-
短期バイトの確定申告とその他
-
就職して半年がたつのですが、...
-
社会人の平均年収が400万円くら...
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寡婦控除と分離課税の所得につ...
-
医療費控除は幾らから
-
個人住民税の免税所得について
-
確定申告 「売上先名」と「所得...
-
空瓶の代金処理について教えて...
-
農家です。何人かの人に田んぼ...
-
e-Taxで確定申告書B第二表に「...
-
確定申告書の”不動産所得の収入...
-
子供の所得証明書について
-
生活保護を受けながら内緒で働...
-
1人親方で植木屋やっています。...
-
支払調書 報酬額に交通費が含ま...
-
結婚前に、パート(フルタイム)...
-
義実家が農家で、就労証明を出...
-
結婚が会社にばれるでしょうか?
-
ウーバーイーツは給料明細が無...
-
課税証明が発行できない
-
画家の確定申告〜ギャラリーで...
-
大学生で、所得証明が必要なの...
-
家内労働者等の必要経費の特例...
おすすめ情報