
タイトルの通りですが、もう2ヶ月ぐらい探しているテーブルがあります。
1、ラウンド(丸型)である
2、ガラスの天板直径60cm~70cmである
3、天板はガラステーブルである
4、高さは座布団に座ってちょうどいいぐらいで40cm前後である
5、足など素材は濃い目の木(ウォールナット系)か、もしくはシルバー系の鉄のようなもの
という以上の条件にあったものをさがしています。
家具屋にも行きましたし、ネットも楽天、ヤフオクと見れるところはすべて見ましたが見つかりません。
一番のネックは ガラス天板のサイズです。
80cmなどでしたら気に入ったのがありましたが、部屋が狭いので購入できませんでした。
http://www.noce.co.jp/product/index.php?mc=produ …
一番ほしいものに近かったのがこれです。
あとサイズは天板サイズがよくても、高さが椅子やソファーなどに座る50cmから70cmも多かったです。
当方大阪なのですが、もしお店で見た!や、ネットで見た!などありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
http://www.bellne.com/shp/srvlt/PBelProductDispl …
http://www.n-interior.to/koizumi/matiya/matiya1. …
http://www.einterior.co.jp/TJ-ART-378.html
http://shop.goo.ne.jp/store/yukimi/gds/00223/?
http://store.yahoo.co.jp/sanukiya/gtm-550r.html
まだまだあると思いますよ。「ガラステーブル 丸」で検索してみてください。
ありがとうございます!
結構見つけたつもりだったのですが、知っているものもありましたが、意外と知らないのが見つかりました。
残念ながら、ご紹介いただいた中に意中のものがありませんでしたが、もう少し調べたいと思いました。
No.1
- 回答日時:
そこまで具体的に決っているなら自分で作るのは駄目ですか?
ホームセンターに行くと木材で作るテーブルや台用の部材が
加工されて売っています。
60cmくらいの四角い台を作る部材とニスを買い足とします。
ガラスはガラス屋さんで加工して貰えます。
(高いですが、出来たものを買うより安いのでは?)
台は足を上にしてガラスを乗せれば自分好みのものが出来上ります。
私も一時期作ろうかと思ったのですが、だんながそういうのはいやだ(やっぱり素人仕事)と思っているので実行できないのです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 大きいpcデスクをdiyで作りたいです 4 2022/07/19 04:51
- クラフト・工作 ミシンを置く机のサイズ 3 2022/06/18 13:05
- DIY・エクステリア デスクや本棚に適している木材について 8 2022/10/07 08:45
- リフォーム・リノベーション 防音対策に設置する内窓について 4 2023/03/05 17:45
- レディース サイズが合わず生きづらいです。 小さいサイズ 服 20代前半、社会人の女です。 多くのお店で売られて 4 2022/05/10 21:26
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- その他(住宅・住まい) 西日の当たる部屋に置いておいた荷物 2 2022/07/28 07:20
- 一戸建て 天井についているガラスの壁は何の目的があるのでしょうか? 店舗や事務所などの大きめのフロアの天井にほ 5 2023/05/13 21:40
- 家具・インテリア ソファ用のテーブルでの作業 1 2022/05/07 08:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
動物はガラスが理解できない?
-
セキレイが窓をたたくのはどう...
-
丸い60cmぐらいの低いガラス...
-
窓のサッシに1ミリほどの小さな...
-
網戸が片側しかないが、もう片...
-
サッシのストッパーを外したい...
-
窓を閉めていても砂埃が家に入...
-
サッシにタッピングビスを打ち...
-
アルミサッシについて教えて下さい
-
サッシのサイズ変更
-
TOSTEM アルミサッシの外し方を...
-
引違い窓の片方だけを開かない...
-
マヨネーズ和えを、アルミカッ...
-
■アルミ板で5052と52Sは...
-
サッシが壁から飛びでています。
-
酢の物を、アルミカップに入れ...
-
アルミのやかんは
-
2階のサッシのはずし方
-
マンションの窓ガラスサッシを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラス面のシール跡をきれいに...
-
外観を損ねずに、ベランダのす...
-
セキレイが窓をたたくのはどう...
-
硬化したガラスパテの除去方法は?
-
アクリル、ポリカ、塩ビ、PP、...
-
横滑りのガラス戸が動かない
-
ガラス戸のビビりを改善したい
-
ガラスの切り方について
-
透明のパテ、もしくは穴うめ剤...
-
電子レンジの蓋の分解はできま...
-
浴室ドアのガラスに付いてしま...
-
ガラスの耐久について。
-
複合機のスキャンガラスを自分...
-
鏡を切断したい
-
ガラスがあるドアにペットドア...
-
掛時計の表面ガラスの交換について
-
ガラス棚の外し方 洗面台の上に...
-
カーポート(アクリル板)の補修
-
木製ガラステーブルの作り方を...
-
リビング引き戸のガラスの目隠...
おすすめ情報