dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年の10月いっぱいでアルバイトをやめました。それから数日してからやめたアルバイト先から給与所得の源泉微収票というのが送られてきましたんです。でも私はこんなものははじめて見たのでどうしていいかわかりません。いったいこれはどうすればいいんでしょうか?困っているのでお願いします。

A 回答 (4件)

使用者が、あなたに支払った給与額や、天引きした所得税額を証明するものです。



天引きされる所得税は、1年間勤務することを前提に計算されます。
ですから、年の途中で退職した場合、税金の取りすぎになることがあります。

年内に再就職したとき(12月支払いの給与を受けられるとき)は、源泉徴収票を新しい勤務先に出すと、合わせて年末調整してもらうことができます。

してもらえなかったり、年末調整に間に合わなかったときは、確定申告で精算することになります。
    • good
    • 0

こんにちは。



これだけの情報ではなんとも言えない部分がありますが・・・

源泉徴収票の右の方にある「源泉徴収税額」が0円でなければ、来年3月15日までに確定申告すると、少しはお金が戻ってきます。
いくら戻ってくるかは、実際に計算してみないとわからないのですが、もし「戻ってこなくてもいいや」と思われるなら、そのまま手元においておいてもいいと思います。
    • good
    • 0

確定申告すると、税金が戻ってくる場合があります。

    • good
    • 0

確定申告をする時に使います。



所得税が引かれている場合は、確定申告(税務署で)をすれば戻ってくる場合もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!