dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、米国のMTVチャンネルでインシンクがクリスマスパーティみたいな感じででているCMがありますが、最後の方でちょっとぽっちゃりしたメンバーが、女性とソファーに座って、ふぉーふぉーふぉー(2個目のふぉーにアクセントがあります)というと隣の女性が彼から離れようとします。そうすると彼は、君に言ったんじゃないんだ、のようなことを言います。 
このふぉーx3にはどんな意味があるのですか?
見るたびに、もやもやしてしまいます。
ご存知の方、よろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

rocknrollさんこんにちは!



これは発音が同じで、意味が違う言葉をもじったジョークですね。
ひとつめは「Ho-ho-ho」の、siraponさんの言う通り、サンタの笑い声ですが、
もうひとつは「Whore-whore-whore」。Whore...つまり、売春婦または尻軽女という言葉です。だから、そばにいた女性が離れていったんでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほど!! 今までもやもやしたいたものがスッキリしました。それならあの流れもスムーズにいきますよね。 これからはすっきりとあのCMが見れます。ありがとうございます

お礼日時:2001/12/05 14:26

rocknrollさん、こんにちは。

私は
そのCMを見たことが無いのですが…

「>クリスマスパーティみたいな感じで」
という所から
これは間違い無いと思い、お便り致します。

「Ho! Ho! Ho!」は、
英語でサンタの笑い声の表現です。
場が和む、暖かい感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。そうですよね、サンタさんにho-ho-hoと言われるとあったかーい気持ちになりますよね。私の説明不足でしたが、女性が、何この人、という感じでそういった人から離れていくので、それが気になっていたのです。 2番目の方の回答だと思います。でも、ありがとうございました.

お礼日時:2001/12/05 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!