dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は子供の時からリアルゴールドやオロナミンCなどの炭酸水が好きでした。しかし、私が高校生くらいの時にリアルゴールドがビンから缶に容器が変わりました。初めは量が増えて得したと思い飲んでみたところ、味が違うと感じました。
 現在、その手の飲料は缶、ビン、ペットボトルと分けられていますが、ビンの飲料と缶や、ペットボトルの飲料を比べると、ビンの方が美味しいと感じるのは私だけでしょうか?
 もし、ビンの方が美味しいと感じる方でその仕組みが分かる方教えてください。

A 回答 (2件)

FIGHT174さん、こんにちは。

仕組みは判りませんが。ヒット商品は味に飽きられるのでかえています。やはり缶とビンでは味がちがいますね。紙カップの『リアルゴールド』も今一です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紙カップなんてありましたね。私は缶よりは紙カップの方がすきですが、やっぱりビンと比べるとどうしても劣ってしまうという感じです。
 回答どうもありがとうございました。 

お礼日時:2006/02/21 19:17

ペットボトルだとビニール臭、缶だと金属臭が飲み物に移ることがありますが、ビンはそれがないからではないでしょうか。



例えばレンジ用のパック入りご飯などは、はっきりビニールの臭いがします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友達でも缶コーヒーは金属みたいな味があるといってほとんと紙カップしか飲まない人もいます。
 確かにパック入りご飯は臭いがしますね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/21 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!