dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい仕事をしたいと思っています。収入にはあまりこだわっていなくて、どちらかというと休みが多いのが希望なのですが・・・パートでもいいです。今はある程度の時間とお金がありますので資格を取得しようと思っているのですが。お勧めの資格はあるでしょうか?

A 回答 (1件)

こんにちは!自分はどっちかというと趣味で資格取得をしているものです。


以下の資格は、講習会を受講するだけで、誰でも無試験で取得出来る国家資格です。ほとんど基礎知識が無くても、受講さえすればほぼ間違いなく(たまに修了試験もありますが、そんなに難しい物ではありません)★学歴・職歴・実務経験不問で講習会を受講出来、終了後与えられる国家資格一覧 (1)東京都公害防止管理者(2級・3級)東京都環境保全局環境管理部指導相談課 03-5388-3435  (2)防火管理者(甲種・乙種)問い合わせ先は、市町村の消防本部(消防署)または、都道府県の消防主管課へ。(3)アマチュア無線技師(3級・4級)(財)日本アマチュア無線振興協会 03-5395-3214 (4)浄化槽管理士(財)日本環境整備教育センター 03-3232-4321
(5)有機溶剤作業主任者(社)東京労働基準協会連合会 03-5294-0151   または、興味のある(休みの多い)仕事に役立ちそうな資格(例えば医療事務の仕事でしたらそれに準じた資格、医療事務技能者とか色々有ります)を取るなんてのも有りです。乱文ですが、参考にして下されれば幸いです。。では頑張って下さい(^-^*) 

参考URL:http://www.shikakude.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!