餃子を食べるとき、何をつけますか?

こんにちは。
He is not a man ().
この()の入る答えはto rely on になっているのですがto be relied on と受動態にしなくてよいのでしょうか?お願いします。

A 回答 (2件)

 I have a lot of things to do. I want something to drink. のように不定詞の形容詞用法では,do things, drink something のように,不定詞の動詞と,修飾される名詞の間に VO の関係が成り立つ場合が多いです。

この場合,do や drink の(意味上の)主語は,文の主語 I に一致しています。

 He is not a man ().
の場合,文の主語は he ですので,to rely on とすると,頼る側が誰なのかがわからなくなってしまいます。しかし,「私」「私たち」「まわりの人」「人々一般」などで推測することが可能ですので,to rely on で正しいです。

 to be relied on でも誤りではないですが,to rely on の方が普通だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。よくわかりました!

お礼日時:2006/06/24 13:55

(1)He is not a man (who) we can rely on.→He is not a man to rely on.


 この場合,a manは不定詞の意味上の「目的語」になっています。

(2)He is not a man who is relied on.→He is not a man to be relied on.
 この場合,a manは不定詞の意味上の「主語」になっています。

 普通,受動態にしないような気がします。やはり,a manは,文全体では「意味上の目的語」の意味合いが強いので(1)のようにする方がイイのではないでしょうか。


 Can I get you something to drink?(何か飲み物いる?)(Can I get you something (that) you can drink?)

 I have a lot of homework to do.(しなくてはいけない宿題がいっぱいある)(I have a lot of homework (that) I have to do.)

 飲み物・宿題は,これらの文では「意味上の目的語」としてとらえた方がイイように思われます。したがって,能動態が使われるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に説明してくださってありがとうございます。解決しました!

お礼日時:2006/06/24 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報