アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

名刺の英語版に営業本部 本部長の肩書きを英語表記したいのです。どなたか教えて下さい。

ちなみに営業部 部長はGeneral Manager of Sales Divisionにしたのですが、英語では本部長も部長も厳密な区別なしって、書いてありました。
一緒でいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

会社の取り決め次第だと思いますが


普通は、分けますね

DepartmentとDivisionを使い分けてどちらかを本部にするのが多いようです。

どちらが上か何とも言えませんが当社では
本部をDivision
部をDepartmentにしています。
    • good
    • 1

英文の組織名(含、役職)を考えるときは、まずその会社の全体組織の構成がどうなっているか、が関係してきます。

全体の構成(つまり英文名)を考え、部署名(役職名)を考えます。

貴社の構成がどうなっているのかわかりませんので、一般的な英文名の作成の仕方について書きます。

貴社の営業本部ですが、この本部の下に複数の部がある(よって、本部長の下に複数の部長がいる)という前提です。

1.部署名(営業本部)について

会社によってまちまちです。

本部 Group  部 Division
本部 Division  部 Department

などとなっています(確かトヨタは「国内営業本部」の英語名は Domestic Sales Operations Groupとなっていたと思います)。が、これは、あくまでもその企業としてどういう英語をあてがうかです(ちなみに、division の上にでdepartment という組織もあります。 米国の「省」はdepartmentですし)。もっとも、英語としておかしい使い方はだめですが。

2.役職名(本部長)

これも、その企業としてどういう英語を使用するかですが、部長がGeneral Managerとなっているなら、それより「上」を意味する表現にする必要があります。例えば、Executive General Managerといったように。

また、本部長は専務や常務といった取締役ないし執行役員が兼任しているところが多いかと思います。その場合は、

専務兼販売本部長だとSenior Managing Director and Executive General Manager of Sales Group のような感じになりますが、英文版ではSenior Managing Directorのみ(日本語名刺は本部長という名があっても良いですが)にした方がいいかと思います。専務だが管掌部門が営業(のみ)なのでその意味合いも、なら、Senior Managing Director - Sales。が、Sales だけだと音の響きも悪いし、「重さ」も感じないので、Managing Director - Sales Operations のような感じはどうでしょう(しかし、そうであっても、英語の名刺はManaging Directorのみをお奨めします。当社の「専務」でしたら、その名刺はSenior Managing Directorのみにします)。「営業部」はSales Divisionのような言い方でなく、Sales Operations Divisionとか、部の業務内容によっては、Sales Planning and Operations Division とかの名称にしたらどうでしょう。いずれにせよ、その部の業務・活動内容を大いに反映させるべきです。日本語が「営業」だからといって、即Salesは避けたほうがいいです。

上記の例で、「常務」ならSeniorをとります(「専務」「常務」の英語名称だって、その会社で決めるものですから、他の言い方もありますが)。

英語を母国語とする人達と英語の組織名や役職名のありかたについてよく話し合ってきました(それで正式英文名にしています)。貴社の組織構成や部署の業務内容をまったく知らずの回答ですが、一つの考え方としてご参考になればと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Executive をつける事にしました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています