秘密基地、どこに作った?

This tremendous hunger for minerals to feed industry has made some source of supply that we used to think were adequate now look rather small.

「産業が鉱物資源を多量に求めるため、その供給は以前人間が考えていたより少ないように思われる。」

この英文の構造がわかりません。文構造がわかるように直訳してください。お願いします。

A 回答 (2件)

[ A ] has made [ B ] now look rather small.


「[ A ]は[ B ]を、今やかなり小さく見えるようにしてしまった」

[ A ] = This tremendous hunger for minerals to feed indursty
    「産業に供給するための鉱物に対する、この膨大な要求」
[ B ] = some source of supply that we used to think were adequate
    「私たちがかつては適量だと考えていた、ある種の供給源」

that we used to think were adequate は the choice that I thought was the correct answer「私が正解だと思った選択肢」(<I thought the choice was the correct answer)と同じ構造です。

お示しの和訳で、「その供給は」というのはやや不正確ですね。mineralsは複数ですから「さまざまな種類の鉱物」の意味。そのうちの some sources(複数形ですよね)ですから、「供給源のうちには枯渇しそうなものもある」ということで、すべての供給源に関する話ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Aliasさんこんにちは。

>[ A ] has made [ B ] now look rather small.
「[ A ]は[ B ]を、今やかなり小さく見えるようにしてしまった」

そうだったんですね。それが見えてなくて意味がわからなかったんです。

>お示しの和訳で、「その供給は」というのはやや不正確ですね。mineralsは複数ですから「さまざまな種類の鉱物」の意味。そのうちの some sources(複数形ですよね)ですから、「供給源のうちには枯渇しそうなものもある」ということで、すべての供給源に関する話ではありません。

もう一度見てみると、some sourcesで複数形でした。すいません。。和訳が不正確だったんですね。確かにそう考えるとのちの文章展開ともぴったし合致してきます。

大変わかりやすくてすごく良かったです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/06 23:38

 (この膨大な要求、鉱物資源に対する、それは産業{界}を満たすため)が{事態を}作った、いくつかの資源の供給量(それは我々が充分量であると考えていた)が、今やむしろ少ない{という事態を}。



で、どうですか。{}は直訳ではあまりにも日本語にならないので補足しました。もうちょっと別な言い方だと、

 産業を満たすために必要な鉱物資源の要求はこのように多く、これにより、いくつかの資源についてはかつて我々が十分であると考えていた量よりも少なくなってしまっているように見える。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyotomouseさんこんにちは。お返事どうもありがとうございます。なるほど、直訳はそのようになるのですね。本ではどこがどこを表しているのかがわからなくて困っていましたが、kyotomouseさんのおかげでわかってきました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/04/06 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報