dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私の父が、近く肝臓にできた腫瘍を取り除くために
内視鏡手術を受けるそうなのですが、手術の費用の
目安がまったくつかめません。
入院費や食事代の目安はつくのですが、手術費はきっと
国民健康保険の対象外ですよねぇ?
入院予定は3週間程度のようです。
おおまかにでもいいし、似たようなケースを体験した方でも
よいので、何か費用の目安となるものを教えていただけませんか?

A 回答 (3件)

保険は使えると思います。


参考になるか判りませんが、腹腔鏡下胆嚢摘出術の場合の一例です。
国保本人で、4日間入院の場合114.000円、7日間入院の場合133.000円です。

詳細は、参考urlをご覧ください。

参考URL:http://www.kinen.or.jp/naisikyoop.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイスをありがとうございました。
参考URLも見させていただきました。
金額的なこととは別に、手術に対する疑問や不安まで
解決できました。本当にありがとうございました。
国民健康保険だけでなく、生命保険とかに入っておく必要性とか
改めて考えさせられちゃいました。
「備えあれば、憂いなし」なんですね。

とにかく、的確なアドバイスとっても参考になりました。

お礼日時:2002/05/19 17:39

保険が効く治療法なら、ひとつきで7万数千円の負担となると思います。


それから食事費がかかります。
また、個室にはいるなら差額ベッド代がかかります。

かかるお金はこれくらいと思います。

詳しくは病院に聞くのが一番です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
個室に入るなんて、そんな贅沢なことはありませんが、
そうですね。食事代がかかるんでしたよね。
身内での入院は初めてのことなので、ありがたい
情報になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 17:34

まず、手術費用ですが、保険対象だと思いますよ。

保険対象外の治療をするなら、その説明があるのでは、ないでしょうか。
それと、費用のことは、その病院の受付や、事務などに問い合わせると親切に教えてもらえますよ。
具体的な数字をお知らせできなくてすみませんが、通院している、病院に聞くことをお勧めします。
施設によっても、金額が異なるわけですし・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私はもう結婚して家を出ているので、病状や入院手続きのことは
電話で状況を聞いただけなので、よくわからないので、
詳しい状況をお知らせできなかったのに、親切な回答をしてくださって
ありがとうございます。
64年間元気で来た父なので、母が動揺しているらしく、
費用については何も聞いていないようなのです。
(聞くのが、恥ずかしいことだと思っているようです。)
あるいは、心配させたくないのか・・・。
でも、家計がきつくなるだろうことは娘なのでわかってしまうのです。。。
お見舞金を弾むことにします。ありがとうございました。

お礼日時:2002/05/19 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!