プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

和室(畳)のベランダ側が、カーテンではなく障子になる予定です。
まだ家を作り中で実際の部屋を見てないのですが、入居後この和室で布団を敷いて寝るつもりです。そこでこの障子だけだと朝明るくて明け方から目が覚めてしまうのではと心配しています。
それと日光が当たって(障子をしていたとしても)、畳が変色するのも防ぎたいのです。
この場合、
1.障子を取り外してカーテンレールをつけて、遮光カーテンを取り付ける
(この場合、費用はどれくらいかかるでしょうか?)
2.障子はそのままでカーテンを取り付ける(遮光カーテン)
(そんな事出来ますか?突っ張り棒とかになってしまいますか?)
3.あきらめるしかない

他、何かよい案があればお願いします。
*和室ではなく他の部屋で寝る事は考えていないので、
そこで寝なければ良いというご意見はご遠慮頂きたいです。

A 回答 (6件)

No. 5 です。



取り付けは業者にお願いしました。別件もあったので。

下地の補強を大工さんにお願いして入れておけば、作業自体は水平を出して木ねじで止める程度なので難しいことではないです。ただし、それなりに重いのと、高いところでの作業になるので、ひとりではキツいでしょう。

No.5 にも書きましたが、木製ブラインドの値段はそれなりにしますよ(私に知らない安いのがあるかもしれませんが)。予算が厳しいようであれば、一度値段を調べてから、木製ブラインドにするかどうか決めた方がいいと思います。

それと木製のため、重量が重く、毎日開け閉めするのはちょっと大変かもしれません。これは大きめの羽根(?)にしたせいもあるかと思います。拙宅ではお客が止まる時だけなので、年に指折り数えるくらいしかないので苦になりませんが。

この木製ブラインドを開け閉めするヒモは、普通の(太めの)ヒモですが、別途、ローマンシェードにした所があって、これは毎日開け閉めしますので、普通のヒモではなく、プラスチックのビーズが数珠のようになったものにした方が良いと業者に言われました。ヒモだとすり切れてしまうのでしょう。

今になって気がつきましたが、この窓は「ベランダ側」ということは掃出し窓でしょうか?拙宅の窓は普通の掃出しではない窓です。掃出し窓だと開け閉めがより大変になってしまいますね。いずれにせよ、カーテン屋に一度足を運んでみた方が良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
大変詳しく教えていただきまして、とても参考になります。
値段も高いし、結構重いのですね。
掃出し窓ですので、開け閉めが大変かもしれないですね。
色々調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/20 13:18

拙宅も同様の問題があって、結局は No.2 さんのおっしゃるように和風(?)のブラインドを障子の内側に付けました。



和風といっても羽根(?)が木でできているもので、値段も高かったように記憶しています。

拙宅ではお客が止まる部屋なので、普段はブラインドを上げたままですが、和室の雰囲気を壊すことはありませんし、ブラインドの役目もそれなりに果たしています。とはいっても遮光カーテンにはかなわないと思いますが。もちろん夏には夜に窓と障子を開けておいても空気を通すことができるので、カーテンよりも便利です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはりブラインドをつけたのですね。
取り付けるのは業者に頼むのでしょうか?
それとも自分で取り付けられるものでしょうか?
宜しければ教えて下さい。

>夏には夜に窓と障子を開けておいても空気を通すことができるので、カーテンよりも便利です。
これは便利ですね。
ブラインド検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/16 13:34

ベランダ側に雨戸はついてないのですか?


うちはついています。
外に雨戸をつけてもらって、寝るときは閉めればどうでしょうか。
防犯にもなるし、明け方もしっかり眠れますよ。
障子越しに畳が焼けるのはある程度仕方がないように思います。
カーテン越しでも焼けます。
障子紙を厚いものにしたりはどうでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

雨戸はついてると思います。
ただそれでもかなり室内が明るくなってしまうと思ったものでして。
障子紙ですね、担当者にどんな紙なのか聞いてみたいと思います。

お礼日時:2007/02/16 13:29

ANo.2の追加です。


案が決まったら「入居後に○○をしたい・・・」と、早めに工務店など担当者に話しておくことも大事でしょうね。
取り付けをしやすいようにちゃんと考えておいてくれると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/16 13:27

1)せっかくの和室ですから和障子は残しておいた方が良いんではないでしょうか。



2)この展開として、窓サッシと和障子の間の空間を利用して、カーテンの替わりに和風のブラインドを使うと言う事も考えられますね。
日中はブラインドを上げたままにして、夜間は下ろして使います。
ブラインドですから日中日差しの強い時は光線の調整も自由に出来ますし、真夏の夜など窓を開けたままでも外部からの視線をさえぎる事も出来るからです。勿論これで和の雰囲気は残せます。

3)あきらめる事はありません。他にも打つ手はありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり残しておいた方がいいですよね。
2)のご意見とても参考になります。
そういう手もありましたね!(全く考え付きませんでした)
和風のブラインド、探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/16 13:24

作りによるけど


DIYの店からカーテンレールを買って来て
ちょん切って
りゃんめんでつければいいです

1000円もかからない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな簡単にできるのもなのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/16 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!