dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

What about ●th,◎th?
という英語をmailで敬語の表現にする場合は
どのように変化しますか?

A 回答 (4件)

I would like to ask you if we may fix our appointment at 22nd


April. Please let me know if it is inconvenient with you.

長たらしく丁寧に書くと、上記のようになりますが。もっと簡単には、
Please let me know if we may fix our appointment at 22nd April.
    • good
    • 0

特に「敬語」をそこまで気にする必要はないんじゃないでしょうか。


「◎日か●日はいかがでしょうか。」を英訳したら、「How about ◎th or ●th?」でいいと思います。例えば、この英語訳を日本語に訳すとき、「◎日か●日はどう?」といったように、フランクに訳すこともできるし、「◎日か●日はいかがでしょうか。」という敬語に訳すこともできます。敬語を使って失礼のないように気を使われるのはわかりますが、シンプルなものをわざわざ飾り立てる必要もないと思います。この文章の前後に、気遣いがわかるように「その日程で都合つきますか?」とか入れたらそれでいいことだと思います。
    • good
    • 0

Are you available on ●th or ◎th?


などはどうでしょうか?


>What about ●th,◎th?
この表現なら【How about ~】 のほうがよいかと思います。 
    • good
    • 0

Would ●th or ◎th be OK with you?


なんてどうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!