
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
炊き込みご飯は味が付いている分痛みやすいですが、この時期ならそうでなくとも腐りそうですね。
基本的に保存する食品は、すぐ冷まして冷蔵庫へです。こういう容器が使えると便利です。参考にしてください。
「ジップロックコンテナ」
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/cont …
そして、食器や調理器具への衛生も気を配ります。清潔なふきんで拭くこと、乾燥を心がけることなど。こういう面では食洗器がお勧めです。
http://www1.mhlw.go.jp/houdou/0903/h0331-1.html
家庭でできる食中毒予防の6つのポイント「ポイント 6 残った食品」
http://www.pref.fukushima.jp/kenchuhofuku/syokuh …
「Q 細菌性食中毒の予防方法は?」
これらが特に参考になると思います。一度ご覧ください。
No.3
- 回答日時:
かやくご飯のような炊き込みご飯は、白米に比べて腐りやすいです。
前日の夜炊いたご飯は24時間後の夕飯には食べる事は駄目な行為です。
炊飯ジャーの説明書にも丸一日の保温は駄目と書いてあるはずです。
かやくご飯を炊いたら、食べ終わって残った分は、一食分ずつ冷ましてタッパやラップに包んでから冷凍庫に入れて保存します。
熱い状態で冷凍は不可です。
その都度レンジで解凍して食べた方が良いです。
炊飯器の説明書をもう一度じっくり読むと、納得したり質問者さんにとっては、驚く事が書いてあるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
炊き込み御飯などの場合朝炊いて夕方にはおかしなs匂いがするようになってしまいます。
熱が冷めたら炊飯器から出して容器に移して冷蔵庫に入れれば翌日にも食べられると思います
小さなおにぎりにして1個づつラップして冷凍しておけば、デンシレンジで加熱すればもっと長く食べられますよ
No.1
- 回答日時:
炊飯器が保温になっていたら、持ちそうですが
保温になっていなかったのでしょうか。
高温多湿ですと、1日でダメになります。
定期的に火を通すか、冷蔵庫で冷凍保存しましょう。
※冷蔵庫に入れておいても腐りますので、冷凍するのが確実です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 復職したら、「炊きたてのごはん」を食べることが 4 2022/08/03 18:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしで自炊派の人って、毎食後に食器類は洗いますか? 例えば朝ごはんを自炊したあと食器を洗っても 10 2023/08/07 09:05
- 節約 電気代 節約 やってますか? 貧乏人たちのアドバイスは貧弱な胸念でいたたまれなく苦しいだけです。 米 2 2023/01/02 22:53
- 日本語 米を食べる 夜ご飯 白いご飯 10 2022/10/22 19:43
- レシピ・食事 炊飯器調理、について。 2 2023/03/04 07:50
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器保温についてです。 夜にご飯炊いて食べた後手動で保温切り 朝に保温入にしてます それをタイマー 2 2023/06/30 11:23
- レシピ・食事 ラップや冷凍庫の無い時代ご飯の残りはどうやって保存したのですか? 12 2022/10/06 20:38
- 食べ物・食材 きのこ御飯に鷄ごぼう、五目飯や栗御飯など 炊き込み御飯が美味しい季節になりました。 三合炊いて、茶碗 8 2022/10/15 16:20
- その他(悩み相談・人生相談) 炊き立て(3時間以内)のご飯以外食べられないのは、そんなに悪いことなんですか? 私は、嗅覚過敏で時間 3 2022/11/22 04:07
- 父親・母親 《土曜日の昼ごはん》 小1娘(お昼ご飯もぐもぐ…) 小1娘「昨日の給食のポトフすごく美味しかったんだ 1 2023/01/23 22:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
5日間の留守中の家族の食事の作...
-
大至急!!肉じゃががヤバそう...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
辛すぎるひじき煮(◞‸◟) 分量間...
-
消費期限が今日までのカット野...
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今日の炊き込みご飯を、明日お...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
マジパン細工の長期保存法(食...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
山菜を送る方法
-
かぼちゃの煮物の冷凍について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
今朝、炊飯器で釜めしの素を使...
-
前日の朝に作ったお弁当を、次...
-
この間作ったたけのこご飯がな...
-
明日の昼食用に今からチャーハ...
-
パン屋で買ったカレーパンにつ...
-
たけのこの若竹煮というのは、...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
何度もチンしちゃうのはよくな...
-
生の切り昆布、洗ってから食べ...
-
ハンバーグのたねはその日に焼...
-
鍋ごと3回火をかけて温めなおす...
-
刺身は、チルド室に入れれば翌...
-
3日前(土曜日)に作った肉じゃが...
-
麻婆豆腐の賞味期限。
-
大根の煮物って1日で腐りますか?
-
今夜作った肉じゃがは明後日の...
おすすめ情報