
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私はアメリカに住んでいますが、"I got it." が「任せといて」というニュアンスになるのは、自発的に何かをする事を誰かに知らせる時です。
良くあるのは、電話が鳴った時、家族の誰かが「俺が取るよー」と皆に知らせる時に "I got it." と言う様な場合です。また、職場で「この書類30枚プリントしてプレゼンテーションに入れないといけないんだけど」等と上司が複数の部下に言ったとして、誰かが "I got it." と言えば「それなら私がやりましょう」という感じですね。
野球で内野フライが上がった時に、内野手が "I got it." というのも同じで「俺が取る」と言う意味です。
誰かが言う事に "I got it." と返したら「分かった」「理解した」という意味の場合が殆どです。何かを依頼されて "I got it." と返事する事はあまりないと思います。ややこしい事を頼まれて "Is that clear?" "Am I making sense?" 等と訊かれたのなら "Yes, it is. I got it." "Yeah, I got it. No problem." とは言えますが。
明確に何かを依頼され、それを承諾する場合に "You got it." という事は良くあります。ニュアンスをきっちり日本語にするのは難しいですが。
No.3
- 回答日時:
#2さんのやりとりの例に賛成です。
また、それとは別に、何かを頼んだ場合、もちろん「I got it.」と返されることはありますが、それはたいてい「(おっしゃることが)理解できたよ」という意味であり、厳密には「任せて」という意味はありません。
ただし、「理解した」と言っているのだから、結果的に「任せて」と言っているも同然と考えてもよく、例えばフィクションの映画字幕などなら、セリフのしゃべりかたによってはですが、意訳の範囲内です。
しかし、「あのとき君はI got it.といったのに、全然、責任もってやってくれてないじゃないか」と文句をつけても「いや、私は『理解した』とは言ったが、任せてくれとは言ってない」と言われればそれまでで、その点、「You got it.」のほうには「まかしとき」感覚があります。
ちなみに、感覚的には「You got it.=あなたは(あなたが欲するものを)手に入れた(も同然)」で「I got it.=私は(あなたが言わんとすることを)ものにした」という感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 この英文の意味を教えてください。 1 2022/04/30 20:53
- 英語 文の内容を教えてください。 1 2023/08/25 19:02
- 公的扶助・生活保護 保証人? 1 2022/05/17 22:42
- 英語 No way!の相手の能力や素質を否定する可能性について 5 2023/06/11 18:55
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
- 英語 英文の添削お願いします。【長文です。】 マッチングアプリで相手を言い負かしている時のやつです。 色々 1 2023/07/01 02:12
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- その他(恋愛相談) 【注】英語分かる方のみお願いします。 4 2023/07/15 20:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
done と finishedの違い
-
「リーズナブル」の意味
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
right nowと、right awayと、at...
-
Best Friend と Closest Friend...
-
めぐりめくはどっち?
-
グラマラスとは? 女性のスタイ...
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
cut off at the knee の意味
-
you suckってどういう意味ですか?
-
I got it. You got it.日常会...
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
across、 all over 、 around
-
ラップなどの"Get Down"
-
英作文、治安
-
as far as はなぜ意味が 「~す...
-
チュッ?
-
「SWEET」とは、どういう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Headquarters(HQ)はなぜ複数形?
-
英語で「個数」「件数」は?
-
right nowと、right awayと、at...
-
めぐりめくはどっち?
-
「なんとか」と「どうにか」の違い
-
Ok cool. の意味。ニュアンスに...
-
「リーズナブル」の意味
-
done と finishedの違い
-
英語の意味を教えて下さい
-
disagree 、be against 、oppos...
-
"year-on-year"が「前年比」の...
-
instructとguideとinformation...
-
I got tired? それとも I'm get...
-
big? large? many?
-
「システムを導入する」を英語...
-
「a piece of ~」と、「a slic...
-
Best Friend と Closest Friend...
-
"債権債務”の正しい英訳は?
-
multipleの意味(いくつくらい?)
-
「SWEET」とは、どういう...
おすすめ情報