
一歳半の子供がよく(両腕)肘内障になります。だいたい病院に行く前に自然に入るのですが、はじめて診察してもらったときに先生に「赤ちゃんは肩に関節(?)がないから方脱臼はしない」と言われたのですがいつになったら肩に関節が出来るんですか?肩に関節ができたら、ひっぱって抜けたとき肘内障ではなく肩脱臼になるんですか?しょっちゅう抜けてかわいそうなんですが鍛える方法ってありますか?ママ友達にはハイハイをたくさんしなかった子はなりやすいって言われたのですが関係ありますか?階段の上り下りも手をひっぱってあげて上げるのですがやめたほうがいいですか?たくさん質問がありますがよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も小さい頃、肘内障だったためしょっちゅう肘が抜けていました。
肘以外も生まれつき関節が緩かったのですが、小さい頃は肩は平気でしたよ!!専門家とかでは全然ないので関節など詳しいことはわかりませんが…。でも関節がしっかりしてきても(たぶん関節がないではなく、関節がしっかりしていないでは??)肘内障→肩脱臼になることはないと思います。今はあんまり腕をひっぱったりしないほうがいいと思いますよ。
鍛えたりしなくても大きくなれば肘内障は自然に治りました☆
おー!ありがとうございます。このまま回答がないのかと悶々としてました。しょっちゅう抜けても治るんですね^^。ほっとしました。今は腫れ物に触るような感じです。腕を引っ張らないようにきをつけます^^。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ガングリオンは何語
-
5
偽関節とは
-
6
ROM(関節可動域)の記載方法に...
-
7
リハビリしないと関節が固まる...
-
8
顎がガクンッって鳴るのはほっ...
-
9
石灰沈着型五十肩の治し方
-
10
骨折には全治何週間くらいかか...
-
11
手足は医療用語で何と呼ぶので...
-
12
足が大きくなるってありえますか?
-
13
オルソグラスについて
-
14
四肢とはどの範囲をさすのですか?
-
15
頭の天辺がへこんでいます
-
16
骨伝導イヤフォンは人体に影響...
-
17
打撲しました。肋骨の辺りが痛...
-
18
労災 症状固定と言われました...
-
19
椅子に座ると足が痺れる
-
20
膝の水抜きを行ったあとに激痛...
おすすめ情報