
会社で動物供養の為の慰霊碑を購入・設置しました。
金額が税抜き20万円以上なので、固定資産として計上しますが
減価償却資産の耐用年数の分類としては、どれに当てはめるのが妥当でしょうか?
私的には
「減価償却資産の耐用年数に関する省令」別表一の
(六)工具器具備品-12.前掲区分以外-その他のもの(8年)
が妥当かなと思っていますが、これでよろしいでしょうか?
他にも、
(六)工具器具備品-11.前掲以外-葬儀用具(3年)
や、
(三)構築物-石造のもの-その他のもの(50年)
というのも少し気になりますが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会計ソフト・業務用ソフト 固定資産管理で貸し出したマンションの登録操作について【弥生の青色申告】 2 2023/03/07 11:05
- 財務・会計・経理 除却した工具機械を、耐用年数過ぎてから(除却したあとは、使ってなかった)、再度 減価償却できるか? 6 2022/12/31 01:31
- 財務・会計・経理 一括償却資産のメリットについて 2 2022/10/15 21:58
- 確定申告 不動産投資の減価償却費の算出方法 5 2022/12/03 15:06
- 固定資産税・不動産取得税 鉄骨・店舗用建物の取得価額 1 2023/01/23 13:07
- 財務・会計・経理 少額減価償却資産について 個人事業主です 建設業なのですが 令和2年分の確定申告時に、令和2年11月 2 2022/04/03 22:30
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記→圧縮記帳について 1 2022/09/12 22:19
- 固定資産税・不動産取得税 私は30代の独身です 決して自慢ではないです 【年収】 農業収入60万円 不動産収入3476万円 雑 9 2022/05/30 23:25
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の整備費(6ヶ月点検、車検な...
-
受講証紙代の処理について
-
圧縮記帳:返還を要しないこと...
-
戻入利息の勘定科目
-
消火器購入時の勘定科目について
-
事業税の勘定科目は、租税公課...
-
美容院やサロンで、お茶とかお...
-
ショウルームの展示物について
-
単管傾斜足場について教えてく...
-
法人税別表4について
-
未払い計上と支払額に差異が生...
-
勘定科目
-
入社試験にかかる費用は・・・
-
キャッシュフロー計算書の固定...
-
コンサルタント業の原価とは何...
-
中小企業者等の少額減価償却資...
-
仕入先が倒産した場合の買掛金...
-
差し入れ保証金と保証金
-
免状交付の勘定科目
-
納税充当金の残高が残ってしま...
おすすめ情報