A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
保証金を差し入れるのですから、
受取保証金(受取るの)と区別するために
「差入」としているのだと思いますが、
必ず還付される保証金を
償却されてしまう保証金と区別し「差入保証金」としている感もあります。
No.1
- 回答日時:
保証金のうち、当社が相手に差し入れるものを差入保証金、相手が当社に差し入れるものを受入保証金と言います。
差入保証金は当社にとって債権であり、「差入保証金」または「保証金」の勘定科目で「投資その他の資産」の区分に計上します。
受入保証金は当社にとって債務であり、「受入保証金」または「保証金」の勘定科目で「固定負債」の区分に計上します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
差入保証金が返金になった時の処理方法を教えてください。
財務・会計・経理
-
車購入時の保証料等について
財務・会計・経理
-
勘定科目を教えてください。
財務・会計・経理
-
-
4
保証料の戻りがあった場合の処理の仕方なのですが・・・
財務・会計・経理
-
5
青色専従者給与を取りやめるときの手続き
その他(税金)
-
6
仕訳について
財務・会計・経理
-
7
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
8
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
9
前払金保証料の会計処理
財務・会計・経理
-
10
安全運転管理者講習の手数料について
財務・会計・経理
-
11
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
12
市民税の督促手数料は非課税と不課税どちらですか?
その他(税金)
-
13
外注費が買掛金か未払金か
財務・会計・経理
-
14
LAN設備の会計処理
財務・会計・経理
-
15
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
16
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
17
これも公課ですか?
財務・会計・経理
-
18
督促料は租税公課として経費に入れられますか?
財務・会計・経理
-
19
法人税旧別表2『順位』について
財務・会計・経理
-
20
戻入利息の勘定科目
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
消火器購入時の勘定科目について
-
5
コーヒーチケット代は、会議費...
-
6
ショウルームの展示物について
-
7
未払い計上と支払額に差異が生...
-
8
入社試験にかかる費用は・・・
-
9
ウイルスバスター更新料の勘定科目
-
10
キャッシュフロー計算書の固定...
-
11
仕入れの月またぎの訂正について
-
12
未払費用(金)の計上漏れについて
-
13
勘定科目
-
14
前期末在庫の計上額に間違いが...
-
15
売上過大計上による別表調整
-
16
スワップ取引の会計処理?
-
17
製造原価報告書は作成しなくて...
-
18
差し入れ保証金と保証金
-
19
コンサルタント業の原価とは何...
-
20
美容院やサロンで、お茶とかお...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter