dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、
●定価10,000円の商品を1,000円値引して販売し、代金は現金で受け取った。
という場合、私は
(借方)現金   9,000円(貸方)売上10,000円
    売上値引 1,000円
と仕訳しています。
そして、決算時に純売上を算出する際に
総売上額-総売上値引額=純売上高
を計算しています。
‘売上値引は売上から差し引いてよい’という論理(他の方の質疑応答を拝見)からすると、私が行っている処理は適正といえるのでしょうか?

もう一つ。
商品の処分にかかる手数料、出張点検・出張修理した場合の出張料などは売上額から引いていいのでしょうか。
(現状は、上記の手数料・出張料は全て「受取手数料」として処理しています。)
わかる方、教えてください。

A 回答 (1件)

売り上げ値引きはOKです。

手数料等は差し引くことはできません。経費に別途計上します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答いただき、安心しました。
手数料は現状のままで受取手数料として経費扱いにしていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/27 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!