
エタノール20.0mlと酢酸20.0mlから酢酸エチルを作って、酢酸エチルの実際の収量が13.0グラムでした。理論収量を計算すると15.3グラムとなり収率が85.0パーセントになってしまいました。
エタノール、酢酸において、20×(それぞれの比重)をして質量をもとめ、質量÷分子量をしてそれぞれの物質量を求め、少ない方の物質量を用いて、平衡の式(平衡定数K=4)にいれて酢酸エチルの物質量を求めました。
収率の計算においてまちっがているところやアドバイスなどおしえてください。
エタノール、酢酸の比重をそれぞれ0.793,1.049としました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
酢酸エチルの収率について。
化学
-
酢酸エチルの合成 なぜ1回目の蒸留で、酢酸エチルの沸点(75-77℃)より低い温度で留出したのか?な
学校
-
平衡定数からの計算
化学
-
4
等吸収点
化学
-
5
化学平衡の問題です
化学
-
6
酢酸エチルの収率について
化学
-
7
収率の求め方を教えてください
化学
-
8
化学平衡における水の扱い
化学
-
9
等吸収点って・・・
化学
-
10
CODの式
環境学・エコロジー
-
11
鈴木宮浦カップリングにおけるパラジウム触媒について
化学
-
12
実験のレポートで収率を書くとき…
化学
-
13
化学の
化学
-
14
化学のレポートを書いているのですが困っています。
化学
-
15
吸光度の単位
化学
-
16
酢酸エチルの合成 ぜひ教えてください
化学
-
17
酢酸エチルの精製で。。。
化学
-
18
酢酸エチルの活性化エネルギーの文献値教えてください!
化学
-
19
安息香酸の収率が100パーセントにならない原因ってなにがありますか? 初めて大学でレポートをあらかじ
化学
-
20
沸点の物性値とずれる訳
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
5
数平均分子量の求め方
-
6
KCl 3%(重量%)水溶液の作り方
-
7
10%の食塩水の作り方
-
8
質量パーセントと重量パーセント
-
9
塩分濃度の計算
-
10
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
11
モル比の計算
-
12
論文の 5 wt%や 20wt %とは?
-
13
アセトンに水を足して濃度を薄...
-
14
体積パーセント
-
15
溶液の濃度と輸液の濃度について
-
16
ppmから質量パーセントへの換算
-
17
質量パーセント濃度と密度の意...
-
18
溶解度の測定法
-
19
van't hoffの式を用いた溶解熱...
-
20
mg/lからμg/m3に換算できません
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter