
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
決定的な理由は分かっていませんが、前提としてあるのは man の複数は men であるということです。
これは1000年以上も前からそうで古くからあるよく使われる語には不規則性が保持されるものがあります。woman は wifmann という形で初めて文献に現れます。これはそれほど古くはなく「古英語」と言われる時代区分(~12世紀中ほど)でも比較的後期です。これは wif ('wife' 当時の意味は「女性」) + man (人間) という構成で英語独自のものです。
これは後に f が脱落して wimman (pl. wimmen) で15世紀ごろまで用いられました。その一方、 i が w の影響で u に変化した wumman も12世紀の終わりまでには作られました。現代の形はこれの流れをくむものです。
しかし複数形の発音は wi となっています。これについては wimman の影響というより、-man はアクセントがなく -men になっても発音上区別しがたい(gentleman - gentlemen もほとんど同じ発音)ので foot - feet などにならってアクセントのある母音を変化させたのではないか、または women [wimin] の -men [-min] の影響を受けて [wu-] が [wi-] に変化したのではないか(これはウムラウトが比較的遅い時代におきたことになる)などの説がありますが、決定的なものではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/12/23 14:58
ありがとうございます。
やっぱし、歴史があったんだね。
何かあるとは思ってたけど。
すごく勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
アルファベットの「K」
-
dancin'って・・・
-
CRESという材料について概略を...
-
ハルカマニア?
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
英文熟考が1冊目でいいか
-
breakfast の短縮形
-
今日、英会話スクールの先生に...
-
東京メトロと都営地下鉄とを明...
-
NCC英語綜合学院の生徒さんは1...
-
ひぐらしって英語で?
-
「Ward」と「City」の違い
-
後期高齢者を英語では何と言っ...
-
Twas って・・・
-
コンサートのオープニングで、...
-
【tu】は 「てゅ」ですか?【tsu...
-
イファース? アイファース? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
最も強く発音する部分が…という...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
英語のスペルについて
-
apple って一音節の単語ですか?
-
ハイフネーションのルール
-
フランス語で 天使 Le Ang...
-
英語教育で発音記号の「逆さv」...
-
slowlyの最上級ってなんですか...
-
英語の歌詞で進行形をngでなく...
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
much fast ?
-
capable expedient の読み方と...
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
uncle はなぜ2音節ですか?
-
ə、ʌ、aの発音について
-
日本語の音節が少ないことと仮...
-
apply
-
womanとwomen
-
発音記号が e の逆さまの場合の...
おすすめ情報