
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
決定的な理由は分かっていませんが、前提としてあるのは man の複数は men であるということです。
これは1000年以上も前からそうで古くからあるよく使われる語には不規則性が保持されるものがあります。woman は wifmann という形で初めて文献に現れます。これはそれほど古くはなく「古英語」と言われる時代区分(~12世紀中ほど)でも比較的後期です。これは wif ('wife' 当時の意味は「女性」) + man (人間) という構成で英語独自のものです。
これは後に f が脱落して wimman (pl. wimmen) で15世紀ごろまで用いられました。その一方、 i が w の影響で u に変化した wumman も12世紀の終わりまでには作られました。現代の形はこれの流れをくむものです。
しかし複数形の発音は wi となっています。これについては wimman の影響というより、-man はアクセントがなく -men になっても発音上区別しがたい(gentleman - gentlemen もほとんど同じ発音)ので foot - feet などにならってアクセントのある母音を変化させたのではないか、または women [wimin] の -men [-min] の影響を受けて [wu-] が [wi-] に変化したのではないか(これはウムラウトが比較的遅い時代におきたことになる)などの説がありますが、決定的なものではありません。
ありがとうございます。
やっぱし、歴史があったんだね。
何かあるとは思ってたけど。
すごく勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 中学校 中学英語 The old woman は三人称単数ではないのですか? 3 2022/04/30 08:48
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
- 英語 複数が想定される名詞を、「不定冠詞+名詞単数形」で表す可否等について 11 2022/10/21 13:38
- 英語 meddling か meddlesome か 1 2022/08/10 18:51
- 生物学 苺の受粉について 変な形になる 2 2023/03/26 19:45
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- 英語 英語倒置.強調、について詳しい方お願いします 4 2023/07/22 12:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
ハイフネーションのルール
-
母音【eの反対向き】と【ae】の...
-
uncle はなぜ2音節ですか?
-
apply
-
womanとwomen
-
certificateの発音で困っています
-
海外の人からしたら発音しにく...
-
eを逆さにした発音記号について...
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
resortはリゾートと発音します...
-
アルファベットの「K」
-
関係代名詞を一つの文に複数使...
-
CRESという材料について概略を...
-
「Ward」と「City」の違い
-
英語で「お掃除どうされますか」
-
had better not なぜnotがこの...
-
requiredの読み方と発音
-
「明朗会計」という言葉を英語...
-
30代から勉強して、英語を習得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音節と音素はどう違うのでしょ...
-
【英語】「エクササイズ」と「...
-
最も強く発音する部分が…という...
-
英語のスペルについて
-
ing、edをつけるときの法則?
-
英語教育で発音記号の「逆さv」...
-
ハイフネーションのルール
-
フランス語で 天使 Le Ang...
-
apple はなぜ ap・ple と表示さ...
-
apple って一音節の単語ですか?
-
日本語の音節が少ないことと仮...
-
womanとwomen
-
braveryの発音
-
ヨーグルトの「ホエー」←発音の...
-
聞こえ度と単語の関係
-
アメリカ英語。アメリカ英語で...
-
英語のアクセントの音節の見つ...
-
vin と vent の発音
-
「『psychology』は第2音節に第...
-
apply
おすすめ情報