
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
寄せ豆腐は、500mlの豆乳に対して、にがり6mlです。
粉末(塩化マグネシウム)液は、小さじ1(5g)を30ccのお湯でとくとあります。
お豆腐作りではなく飲むのですから、1リットルに小さじ1の割合で作れば良いのではないでしょうか?
↓寄せ豆腐のレシピを参考に見てくださいね。
参考URL:http://www.murakami-s.com/
No.1
- 回答日時:
ここに直接書き込んで良いか判りませんので。
思いっきりテレビのアドレスを入れて置きます。
ページが開いたら、「なるほどなっとく」をクリック
右側の「日付」を 「9月13日」に合わせると見ることが
出来ます。
保管に関しては、ふたの出来る容器に入れて冷蔵庫で
冷やして置けば良いと思います。
日持ちは、私なら冷蔵庫で冷やして4日5日ぐらいで
飲み切ってしまう量を作ります。
参考URL:http://www.ntv.co.jp/omo-tv/
早速お返事いただいてありがとうございます。参考URLを見てみましたが、粉末のにがりの使い方が書いてありませんでした。(小さじ2杯というのは、粉末のことなんでしょうか?)
保存方法は、教えていただいたとおりにしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ただのお汁粉より、羊羹を溶かしたお汁粉風の方が体に良い? 6 2022/06/09 14:49
- レシピ・食事 天ぷらをカリッとサクッとさせたい 17 2022/06/15 03:22
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
- 化学 白色粉末の同定について 2 2022/11/17 23:17
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー アリエールの粉末洗剤が製造終了となった今、アタックバイオパワー(緑の箱)の粉末洗剤とワイドハイターの 1 2023/04/04 22:51
- 化学 残留塩素入りの水道水に、酸性の粉末を入れてもいいの? 4 2022/04/27 15:11
- 電気・ガス・水道 水道水での鼻うがいについて 2 2022/07/17 20:25
- 皮膚の病気・アレルギー 1週間ほど前から粉瘤?と思うようなポコンとしたものが左胸にできています。職場の先輩に粉瘤じゃない?早 3 2023/07/29 17:07
- 化学 なぜ速く硬化するのでしょうか 3 2023/05/23 15:16
- その他(自然科学) 練ると混ぜる違い 4 2023/04/24 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
粉末のにがりを液体にするには?
-
にがりの消費期限?
-
「にがり」のこと教えてください。
-
PC CLEANER は信頼でき効果があ...
-
効いてる?利いてる?
-
「副次的」を簡単に言うと
-
過マンガンカリウムの通販 (...
-
あがり症の方に質問です。 プレ...
-
昔は30度超える日は珍しかった...
-
頭が痛いなど、解熱鎮痛薬(頭痛...
-
自動車学校の卒業前効果測定が2...
-
タウリンパウダーは日本では個...
-
朝ごはんです。 豆乳、バナナ、...
-
筋トレってもう上がらないって...
-
トルマリンゴの効果
-
日光浴って、朝と昼の2回するの...
-
記憶すべき内容を順番で覚える...
-
自己準拠効果とはなんですか?
-
スキムミルクヨーグルトを作っ...
-
家畜の乳をそのまま飲む
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報