dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生後8ヶ月のベビーですが、「ぜんそく様気管支炎」と診断されて、病院から吸入器と薬をもらいました。
薬名はメプチン吸入液0.01% アレベール0.125%です。
副作用の欄を見ると使用するのに抵抗感がでてきたので、お尋ねします。
今も 咳&喘鳴は頻繁ですが、なんとか寝ています。早めに吸入をしてあげて楽にさせてあげるべきなのか、まだ幼いので薬の使用はできるだけ控えるべきなのか…
病院では、診察時に一度吸入しました。
どのようにしたらいいか教えて下さい。
また、ぜんそく様気管支炎から、この先、いわゆる「ぜんそく持ち」になるこが多いと聞きました。予防方法などはないのでしょうか?

A 回答 (1件)

まだお子さんの咳と喘鳴は続いていますか?


寝苦しいようでしたら背中にフトンをあてる等をして
上体を45度くらいで寝かせてあげたり
水分もいつもより多めに与え、部屋の湿度調節もなされば少しは違ってきますよ

医師に説明を受けていると思いますが普通の風邪が気管支に行ってしまったもの、感染による分泌物がまだ細い気管支に溜まり音が聞こえるもの、を喘息様気管支炎と言います。
治療は症状を取る風邪薬(解熱鎮痛剤、咳き止め、去痰剤等)と併用してあなたの子供さんが出されたような気管支拡張剤も処方されることが多いでしょう。

気管支拡張剤の吸入の効果は一過性です。
苦しい時に使ってあげると本人が楽になると言うものです。
使用回数、使用量を守れば問題はありません。
使って楽にしてさしあげてくださいね。
幼いからと言って薬は全く使わない方が良いのではなく
症状が出ているのでしたら適量を使って早く治すことが大切だと思います。

喘息様気管支炎になる子供さんは風邪の度にまた同じようになる方が多いと思います。
長引くようでしたら内服で気管支拡張剤が処方もされるでしょう
定期的に使うステロイドの吸入剤も処方されることもあります。
喘息様気管支炎の状態を治療せずに長引かせることで
喘息に移行してしまう方もいらしゃいますが
ただ、だからあなたの子供さんが喘息なのか、将来的に喘息になってしまうのかと言うとそれは違ってきます。

喘息と言うのは風邪も引いていないのに季節の変わり目や台風などの気圧の変化、体調など様々な因子で咳や喘鳴が起こるものも含みます
喘息にならない方法は申し訳ありませんが存じません。
症状が出たと思ったら「すぐに受診」をお勧めします
子供さんが風邪を引いたら担当医に喘息様気管支炎を併発すること、
いつもはどのくらいで咳が治まって行くのかということを担当医師に伝えてください。
もしわかれば小児科の医師でも呼吸器を専門とした医師を選ぶこと、もしくは呼吸器内科をメインとしたクリニックを選ぶことで適切な治療を受けることができると思います。

お大事になさってくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧な回答を本当にありがとうございました。
その後1週間ほどで、吸入もしなくていいくらいまで回復しましたが、なかなか咳が治まらずかわいそうでした。ですが、今は元気になりました。相変らず、しょっちゅう鼻かぜを引いていますので、その度に「喘息がでるのではないか・・・」と心配していますが、今の所は大丈夫のようです。部屋の湿度のこと、布団をあてがうなどとても参考になりました。忘れずにしっかりおぼえておきます。ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/04 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!