大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

乙四を勉強していこうと思っているのですが
本試験の前に危険物取扱者試験受験準備講習会という
本試験を主催する全国危険物安全協会が開催している
定番的な講習会がある事を知ったのですが

その危険物取扱者試験受験準備講習会というのは
◆「勉強を開始と同時に受講してみる」のと
もしくは
◆「ある程度、勉強した後の仕上げで受講」のでは
同じ受講するとしたら どちらが効果的なのですか?

ご存知の方、経験者の方、
どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

まず受けてみるのがよいと思います。


危険物取扱者の乙4は試験のうちでは、さほど難易度が
高いものではありません。
講習会をしっかり聞いて、過去問をこなせば、
確実に受かる程度のレベルと思います。
過去問数年分を90%正答出来るようになれば
確実に合格できると思います。
出る傾向は、毎回よく似ています。
かんどころを抑えれば、ほとんど大丈夫です。
そのかんどころ(毎回出るところ)を講習会で指導(教えてくれる)
してくれるので、講習会は効率がよいと思います。
かんどころを聞いた後で、そこだけを重点的に復習するほうが
効率が良いと思います。私は講習会とそのテキストの中にあった過去問だけで1回で合格しました。講習会以外では2時間復習しただけですが
合格できるほどの効率よさでした。
たしかテキスト、法令集込みで数千円の受講費用だと思いました。

この回答への補足

遅くなってしまいましたが ご回答をどうも有難うございます。
とても参考になりました。
経験者の方なので 宜しければ もうひとつ教えて下さい。
本試験の問題は講習会で配布されるテキストの
試験例題集の中から全て出題されるのですか?

補足日時:2008/03/08 09:08
    • good
    • 0

私は、乙三、四、五、六を取り、甲を取りたい中学生です。


乙四なら、私のような中学生でも少し勉強すれば取れます。という事は、勉強を開始と同時に受講してみるのが良いと思いますよ。少し勉強すれば取れるのですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってしまいましたが ご回答をどうも有難うございます。
とても参考になりました。

最初は「少し勉強すれば」と思っていたのですが
合格率が30%くらいと知り、困惑してしまいました。
頑張って勉強しようと思います。

お礼日時:2008/03/08 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報