dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年(ちなみに35歳です)と共に歯茎もバックしてきますよね。&歯磨きもすれば歯茎,摩滅するし。奥歯と奥歯の隙間もきれいに歯磨きしようとすると隙間をどんどんこじ開けてしまいますよね。糸ようじもやらないといられなくなるし…悪循環。「歯茎のデフレスパイラル?」状態。やればやるほど悪化する。皆さんどうしてますか?奥歯と奥歯の間の掃除。きっと歯医者さんでセメント埋めてもらったりできるのでしょうがそういうことしか解決策ってないんでしょうか?教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。



奥歯の隙間とは、歯の根元のところの隙間でしょうか?それとも歯と歯自体に隙間が開いているのでしょうか?

どちらにしても歯科医院で一度診察してもらうことをお勧めしますが、歯の根元の隙間が出てくる状態は、今のyopiyopiさんにとっては健康な状態とも言えるのです。

歯周病で歯を支えている骨が痩せてしまったのにもかかわらず、歯茎が元の位置にあると結果として「歯周ポケット」が増大してしまいます。歯周ポケットが深いと歯茎の腫れや出血の原因となってしまいます。

まずは歯科医院でブラッシング指導を受けてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。歯医者さんの歯磨き指導は実は何度か受けたことがあるのですが,なにせ気が短いもんで優しく震わせるような磨きかたなんてやってられなくてガンガン磨いているのも原因の一つだとは思っているのですが・・・・。(身から出た錆)まあ、一度歯医者さんに行きますね。ありがとうございました!

お礼日時:2002/10/22 15:37

歯茎が後退していくのは、歯周病が主な原因です。


歯茎が後退すると、知覚過敏とか歯が欠けてきたり
するんですけど(摩滅=表面から欠けてくる)
この症状は歯科医で相談をすると、治療してくれます。
歯だけは、自分でケアはできても治療はできせん。
歯科医へ行くことを是非オススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね…。やっぱり歯医者さんに相談ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/22 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!