
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
資格手当て制度のある会社では、
該当の資格が有って、申告し、認められれば、
一定の手当てが支給されます。
会社の業務に関係が薄い資格は、持っていても
手当ての対象になりません。
就業規則の手当の項目に対象の資格が書かれていると思います。
該当しない資格は申告してもしなくても関係ないので、
あなた次第です。
該当する資格があれば、申告して手当てをもらいましょう。
有資格者が隠していると思われるのは、つまらない誤解を招くと
思いますので、申告しましょう。
No.2
- 回答日時:
会社に入ってから申告する機会があれば申告すればよいのでは?
普通、各部門で必要な人材要求に従い新卒を取っていると思いますので、だいたい卒業の学部で決まっていると思います。
簿記程度ならあまり大差ないのでは?
語学もTOEIC750点以上とかであれば評価が変わるでしょうが、英検2級程度なら評価してくれない会社が多いのでは?今の会社はTOEICを入社後受けさせる会社が多いので、適当な資格書いてもばれてしまうと思うのですが。少なくとも僕の会社では定期的に受けさせるので、入社後のTOEICスコアの方を重要視しています。
ご回答ありがとうございます!
簿記の知識を必要とされる職場なのです。
ですのでそれはわざわざ報告しなくとも、それなりに仕事ができればわかってくれますしね!報告する必要はないかもしれません^^
TOEICは問題があまりおもしろくないので、
英検準1級をとろうかなんて考えていましたが、やはり評価されるのはTOEICなのですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 資格取得したけど、意味がない 9 2022/06/01 10:52
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- その他(就職・転職・働き方) 高校3年生の女子です。 学校は進学校で進学希望ですが、就職するかもしれないので情報を集めるために沢山 6 2022/04/20 01:29
- その他(職業・資格) 3年続けた会社を辞めて転職活動中です。高校は商業系で日本語ワープロ検定と情報処理検定2級の資格も持っ 1 2022/06/04 19:13
- 大学・短大 現在大学2年生です いま履修登録期間なのですが、日本語教員の資格をとるか迷っています。教職や建築士( 2 2022/04/13 00:12
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- IT・エンジニアリング (IT系・長文注意)大学院に行くべきかどうか 3 2022/06/28 22:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
資格取得の報告メール
その他(就職・転職・働き方)
-
ある資格を取りました。(社内報告したい。)
その他(ビジネス・キャリア)
-
内定者なのですが、資格の取得が必須です。
フィナンシャルプランナー(FP)
-
-
4
新卒での資格証明提出
就職
-
5
採用人事のかた、教えてください。
就職
-
6
ものすごく落ち込んでいます。内定をいただきましたが、履歴書に記載したTOEICスコアの有効期限が切れていました。
面接・履歴書・職務経歴書
-
7
資格取得が不可能に。内定取り消しの理由になりますか?
就職
-
8
仕事しながら資格取得のため試験を受けているのですが不合格で…しかも去年に続き今年ダメでした。上司から
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
-
プログラミング能力の検定: ...
-
損害保険募集人や変額保険募集...
-
IT関連資格で就職に有効なもの
-
UNIX系の資格を取るなら
-
資格について
-
動物取扱業(責任者)の更新
-
起業する資格
-
年収and月給を教えてください。
-
不動産鑑定士は、将来性無しで...
-
基本情報技術者試験!
-
建築物環境衛生管理技術者って...
-
損害保険の資格
-
初心者ですが、これから有望で...
-
損害保険募集人資格は無いので...
-
事務職に有利な資格
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
応用情報技術者試験に受かるこ...
-
途中で教育訓練給付を断念した...
-
MCSE2000と2003、これから取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽度知的障害者でも取れる資格...
-
新卒 資格 会社への報告
-
不動産鑑定士は、将来性無しで...
-
栄養士のような資格
-
ネットだけで色々な 資格とる方...
-
共済を取り扱うのに資格は必要...
-
経審のZ点について
-
看護助手の資格について…
-
パソコンスキルの資格に詳しい...
-
損害保険募集人資格は無いので...
-
設備管理やビルメンでの第3種...
-
警備会社の就職試験
-
防犯設備士について
-
家庭動物管理士(家庭動物販売士...
-
友達が危険物乙4の資格持ってる...
-
資格について教えてください!
-
~資格の正式名称について~
-
内視鏡技師試験の合格ラインって
-
小規模の会社にて、基本情報の...
-
「防火責任者」とは?
おすすめ情報