
1
チャットや実際の会話でのやりとりで悩んでいることがあります。
まず、how are you? といわれI'm good. How about you?ときき、相手がI'm good too.といったら どう反応すればいいのですか?つなぎのことばみたいな。日本語でいえば、
元気?
元気だよあなたは?
私も元気だよ。
"そっか(^^)" とか、元気ならよかった^^ みたいに軽く いうにはどのような英語があてはまりますか?
軽くgood っていう感じですか??
それ以外で教えてください。おねがいします
2
あと、oh i see....というのを、日本語でいうと、"そうなんだぁ"という感覚で私は使っていました。結構チャットでつかいます。oh i seeとはうれしいとき、良くない話のとき、普通のとき どこででも使えますか?日本語でいう そうなんだぁ というように便利な言葉は英語だとなんですか?おしsてください
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.「そっか、元気ならよかった」というのは、例えばI'm glad to hear you're doing good. などと言えます。
ただ、英語では、Hi how are you? などというのは、単なるあいさつのセットのように言うことが多いですので、私の場合I'm good too. Oh by the way... というように、もう他の話題をしている場合が多いですけどね。
2.Oh, I see.というのは、良い話や、良くない話の時にも使えます。相手が自分に何か説明してくれた時、「あ、そっかぁ。」「なるほど。」「わかった」などというようなニュアンスがあります。
あと、くだけた会話やもっと軽いあいづちで「あぁそうなんだ。」というくらいの表現では、よく使われるものに、
Oh really? ↑「そうなの?」「本当?」
Oh really! ↓「そうなんだ!」
Is that so? 「えっ本当に?」
That's right. 「そうなんだ。」「その通りだよ。」
I know. 「そうだよね。」「分かるよ。」
Ah okay... 「うんそっか。」
Uh-huh. 「そっか。」「うん、それで?」(言い方に気をつけてください)
Yes. And? 「うん、それで?」「それからどうなったって?」(言い方に気をつけてください)
Wow, that's great! 「へぇー、そうなんだ、すごいね!」「いいね!」
I guess so. 「う~ん、まぁそうだと思うよ。」「そうなんだろうね。」
You said it. 「まさにその通りだ。」「言うとおりだよ。」
You can say that again. 同上
That's true. 「その通りです。」
いろいろ話の流れやその場に応じてふさわしいものの使い分けが必要ですが、一例を挙げてみました。日常生活で簡単に使えるあいづちにはこのようなものがあります。
またいろいろ使ってみてくださいね。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ-!:D
チャットでの会話悩みますよね:(あたしは他の人のフレーズをよく盗んでます:P
I'm good too.に返す軽い感じのだったら
sounds good, cool, niceがいいと思います!あたしはそこから what are you doing?とか会話をつなげてます
そうなんだぁっていう意味になるいい単語あんまりないですよね:(
あたしはohh, right,i didnt know that, that's new to hear,that's cool!とかつかってますけどoh i seeでも全然大丈夫だとおもいますよ:)
No.1
- 回答日時:
英語でのチャットや会話時に、1のことはあまり気にする必要はないと思います。
私は、単にGOODを使っています。しかし、もし何か言葉が欲しい場合には、「It's very nice !」や「 very good 」などでも、良いかもしれませんが・・・・
質問文の2については、「Oh」でいいと思います。特に、女性が使っています。この場合の「Oh」は「I understand」の意味で使われていますので、「へ~」くらいの意味で。
相手の方との友好度にもよるかもしれませんが、私のガールフレンドや友達が「I see 」を使っている所を見たことがありません。私は「I see」を使っていましたが。
余談ですが、英語圏の方とチャットをする場合に「自分は・・・と考える」ということを相手を待たせて発言したい場合や「・・・」の部分がすぐには出てこない場合などには、「I think」の直後にthatを入れて「I think that (........)」と打つと相手は発言を待ってくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 子供の友達の外国の親子に会った時に お母さんと軽くコミュニケーションを取る際の英語について教えてくだ 3 2022/03/22 23:34
- 英語 よく職場で仲のいい外人さんとすれ違う時元気?と聞かれるのですが英語で言うHow are you?って 8 2022/09/03 08:32
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 【英会話の日本語字幕について】 かなり以前に見掛けた 英会話の動画になりますが、 英会話の日本語字幕 2 2023/01/09 21:36
- カップル・彼氏・彼女 今外国人の女性とDMで結構お話ししています。彼女は3ヶ月後に日本に来てそこからずっと日本に住むそうで 1 2023/03/06 00:05
- 英語 これは、イーヨーの皮肉ですか? 1 2023/04/30 10:10
- 英語 頑張れ!の英語の言い回しは 9 2022/09/13 10:06
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 英語 「英語」 英語の、ややフォーマルな場面についての質問です。 日本語における、「です」「ます」って、英 5 2022/10/02 04:02
- 英語 英語の質問です。助けてください。 1 2022/07/19 12:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
“Give me the truth.”?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
電子メールの冒頭などに、「日...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
大分類、中分類、小分類
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
family の代名詞は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報