No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結晶を洗うときはその結晶の溶解性が低く、反応しない、揮発性の高いものじゃないとダメですね。
反応したり、とけちゃったらせっかく作ったものがなくなるし、
揮発性が低かったら純物質が得られません。周りが溶媒だらけになります。
また、不純物が溶けてくれるものがよいですね。
その条件にあっているのがエタノールだったのでしょう。
どんな実験を行っているのかわからないので、不純物がどのようなものか判断できず、他の溶媒は紹介できないですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学 問 塩化ナトリウムのよう...
-
アセトアニリドの再結晶について
-
再結晶のとき。。。
-
水酸化ナトリウムを放置すると...
-
再結晶化を繰り返すとなぜ純度...
-
【真珠】真珠は汗に弱いそうで...
-
食塩水と砂糖水の見分け方
-
p-ニトロアセトアニリドについて
-
原神のPS4での課金方法について
-
クエン酸と苛性カリを混ぜると
-
エタノールにKOHは溶けないの?
-
①塩化アンモニウムの結晶には、...
-
~スライム作り~ホウ砂の「粉...
-
ポリエチレンテレフタレート(P...
-
硫酸銅の結晶の作り方
-
フェニルエチルアミンの光学分割
-
塩析について
-
X線 Scherrerの式
-
CAS冷凍とプロトン冷凍の違いは...
-
次亜塩素酸ナトリウムの結晶除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミストトレインガールズについて
-
ポリプロピレンを溶かす溶剤
-
結晶子と結晶粒の違いは何ですか?
-
再結晶化を繰り返すとなぜ純度...
-
再結晶のとき。。。
-
原神のPS4での課金方法について
-
水酸化ナトリウムを放置すると...
-
なぜお茶は早く凍る?
-
~水和物と~水溶液のちがいは...
-
高分子物質の結晶化度は何に依...
-
粉末と結晶の違い
-
覚せい剤の純度
-
ラメラって何ですか??
-
ニトログリセリンって
-
p-ニトロアセトアニリドについて
-
高分子のX線構造解析(SAXS,WAXS)
-
アセトアニリドの再結晶について
-
食塩水と砂糖水の見分け方
-
CAS冷凍とプロトン冷凍の違いは...
-
半導体のウェーハの結晶方位に...
おすすめ情報