
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
うちの親が昔、作っていました。
トバはありますよね。
最初にトバを薄く切り、一晩くらい日本酒の中に漬けていたように思います。
味噌で和えるのはそれからですね。
味をなじませるには、味噌で和えてから一晩おいたほうがいいかもしれません。
昔の記憶なのでちょっと自信がありませんが、参考まで。
回答ありがとうございます。
一晩日本酒に漬けるんですね。なるほどー。
さっそくチャレンジしてみます!
助かりました!ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
この時期じゃまだ生鮭が手に入らないんですが・・
どんな風に旨くなかったんですかね?
味噌床の味加減が上手くいってれば
魚の前処理でしょうかね?
出来の良い味噌なら煮きり酒で延ばすだけでイイ床が出来ますから、
場合(好み)によっては味醂さえも要らないんですけど。
漬ける前に塩振ってザルにでも並べて水抜きしました?
ハラスに限った事じゃないですけど
最初に垂れる水気に臭みがありますから
それを抜かずにいきなり漬けると臭みも水気もそのままです。
鮭ハラスなら脂も臭みもある方ですから
ちょっと多めに振って長めに抜きましょうか。
抜いたら酒で塩を洗って、水気を拭いたその後に漬け込んでみて下さい^^
ご回答ありがとうございます。
鮭とばの味噌漬けは生魚を使うのではなく、乾物を使うらしいんです。
乾物なので前処理とかは一切いらないんです。
乾物をそのままつけても思うように味が染み込まないので質問させて
もらいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- レシピ・食事 お茶漬け、食べますか? あなたの好きなお茶漬けのレシピ、食べるタイミングなどを教えて下さい、 私は基 4 2022/07/21 13:59
- レシピ・食事 冷凍した生鮭を冷蔵庫で解凍し、その後三日間、冷蔵庫で味噌漬けにできますか? それとも、解凍後すぐ調理 1 2022/07/30 13:27
- 料理教室 料理酒って必要? 13 2023/01/29 20:13
- 食べ物・食材 梅茶漬けと鮭茶漬け 4 2023/02/25 14:22
- レシピ・食事 朝食に御飯と味噌汁とお漬物、あとはフリカケだけあれば満足です。 メニュー考えなくて良いから楽ですが、 9 2023/03/14 02:45
- その他(料理・グルメ) 雨が降って買い物阻まれた時の状況 4 2022/07/14 10:26
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- レシピ・食事 豚肉の味噌漬けの解凍後について 5 2023/05/09 18:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大晦日にあう味噌を使った料理
-
鯖のヒレって包丁で取りますか?
-
緊急です!!サバの味噌煮が苦い!
-
にんにく味噌の作り方
-
なすといんげんと味噌が入った...
-
残った味噌の使い道
-
もつ鍋の作り方
-
味噌漬肉の味噌の利用方法
-
ごまみそずいとは、何でしょうか?
-
相撲取りの鍋に入れる肉団子の...
-
鯖の味噌煮を作ろうとしたら「...
-
ゆで卵の味噌漬け、使用後の味...
-
余った味噌の使い道(味噌汁以...
-
料理についてアドバイスいただ...
-
豚もつ煮込み 隠し技ありますか?
-
味噌炒めって美味しいですよね...
-
埼玉・東松山の辛味噌の作り方...
-
スープが薄味の時に何を足した...
-
茅乃舎より美味しいお出汁屋さ...
-
豚汁
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報