dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、派遣で働きながら就職活動しています。
今度ある企業に履歴書を提出しようと思うのですが
少し職歴の期間を長く書こうと思っています。

(1)アパレルA社 アルバイト(雇用保険のみ・加入)
(2)販売短期アルバイト(各種保険・未加入)
(3)アパレルB社 準社員(仕事は社員並み、給料は時給)
           (雇用保険のみ・加入)   
(4)コールセンター アルバイト(各種保険・未加入)
(5)派遣会社 持給(各種保険・未加入) 

↑これが本当の職歴ですが、
(1)(2)(5)の職のみ記入して(2)~(4)の職歴の期間は
(3)の期間の職だったと職歴を上下に長くのばして書こうと思っています。

入社が決まって書類を提出しない限りばれませんよね?
ちなみに年金手帳を企業にあずけたことはありません

A 回答 (3件)

大丈夫です。


大手企業のキャリアーなら、調査もするかもしれませんが、派遣、アルバイトをくわしくしらべはしません。短期より長期のほうが有利ですが、もし採用したい会社なら、それくらいのことは目をつぶります。
むしろ、派遣アルバイトなど、では、そのような、偽りがあたりまえです。正直に経歴を書くほうが、馬鹿を見ます。
    • good
    • 4

厳密には「履歴詐称」にあたります。


採用後、露見すれば「解雇」になっても
異議申し立ては出来ません。
    • good
    • 1

人事担当者が、(2) や (5) に問い合わせをした場合にも、つじつまが合う程度の期間延長であれば、指摘される可能性は低いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A