
子供が受験で最近になってインターネットで高校の進路状況とか大学の難易度とかを見てます。
難易度の下位になると聞いたことない大学や短大がありますね。
と言う私は都会の大学に行ったんですが勉強が出来なくても誰でも入れるということでその難易度の下位の無名の大学を20年前に卒業しました。
今になって後悔しています。もっと勉強していればよかったと。
なぜかと言うと会社の人にも自分の出身大学が恥ずかしくて言ったことがありません。
最近、入社する人は国立や有名私学ばかりです。
出身大学が恥ずかしくて言えない思いをしてる方はいませんか?
No.4
- 回答日時:
どういう人間かが問題になることはあっても出身大学を人に言えないことは大きな問題かもしれません。
あなたの考え方として。なぜなら、今はご自分のことで出身大学が気になっているだけかもしれませんが、そういう価値観を持ったままでいると、今度は他人を出身大学で判断しかねません。
すでにそうやっていなければいいですが(失礼)、無意識に他人をそういう目で見ているとしたら、非常に失礼な話です。
直接の回答でなくてすみません。
確かにそうかもしれません。
自分に劣等感がありますから。
他人の出身大学を聞いてへぇー賢いんだって思いますが、劣等感があるからです。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
勉強していればよかったと本気で悔やんでいるのなら、今から大学に行く事もできますよね?それをしないのだとしたら、今も勉強が好きな訳ではないと思う。
(私も好きではないんですけどね(笑))社会に出て、確かに出身大学は出世には響く部分があると思う。でも尊敬する・しない、頭がよい・悪い、仕事ができる・できない、はそれとは別問題です。
だから気になりませんよ。私は短大なので、高校で赤点ばっかりとっちゃって~ハハハ♪と言ってますが‥
もうすぐ50歳ですから今さら大学にはとても。
社会に出てからは実力ですが入社試験の段階でみごとに選別されます。
でも、入ってきた社員としごとしてほんとに一流大学出たのと感じる人はいますね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そんな事は気にしなくても良いと思います。
今時は、学費が払えなくて中退する人も多いし、高校卒で働く人が多くいます。それに、今も出身大学には学生さんがいらっしゃるのでしょ?その学生さんたちに対しても,失礼です。大学を出ているのに、恥ずかしがることはありません。
>最近、入社する人は国立や有名私学ばかりです
会社では,学歴よりもキャリアです。出来る人は、大学の名前よりも本人自身を評価されると思いますよ。
仕事大変でしょうが頑張ってくださいね。
こんなご時世に、大学にも行かせて貰えて、会社でも頑張れるなんて素敵なことです。
20年前のことですがほんとに勉強せずに入り卒業できちゃったんです。
今も状況は当時と変わってないとおもいますが頑張ってる人には失礼しました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
思うのですが・・・そう言うことを言ってる方が恥ずかしいような気がします。
中卒で塗装やさんをしてる人がいますけど・事務所を大きくして社長になってる人や有名大学でてリストラになって、新卒でも自分のプライドで就職出来ない人もいるし、プライドで人を見下す人よりは良いとはおもうのですけど・・
>思うのですが・・・そう言うことを言ってる方が恥ずかしいような気がします。
うーん。意味が理解できません。
単純にそういう思いをしている方の意見が聞きたかっただけですが。
以下の文章は同感です。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 法学部を卒業するのは難易度高いですか? 法学部を卒業したものです。 最初は判例や過去の有名な事件、法 7 2023/03/25 16:37
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- 大学受験 SAPIXのαクラス出身であることのメリットを分かって貰えないのは仕方ないでしょうか? 3 2023/01/14 22:33
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- 大学受験 東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな 7 2023/05/18 15:14
- 高校 通信制高校から都立大に進学するのって難しいと思いますか? 現在私は高校2年生で、いろいろあって今通っ 3 2023/05/18 15:51
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ば独身男です。 今まで勉強というものをまともにしたことが一度もありません。高卒ですが本当に名 5 2023/03/10 11:27
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Fラン大学に進学する人は、恥ずかしくないのでしょうか? 地方国立大卒の30歳です。 私も大した学歴で
大学・短大
-
低学歴は自分の出身大学を言うのは恥ずかしいですか?
大学・短大
-
Fランだと大学名言うの恥ずかしいですか?
大学・短大
-
-
4
「人に言えるような大学」?ボーダーラインは?
大学・短大
-
5
Fラン大学についてです。本当はFラン大学行きたくないのにそこしかなく行くことになった人教えてください
大学受験
-
6
仲良くもないのに、大学名聞く人って大体どういう人なんでしょう。 バイト先は大学生ばかりなので、どこ大
大学・短大
-
7
東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな
大学受験
-
8
大学名は一生付いて回るもの?
出会い・合コン
-
9
偏差値の低い大学いわゆるFラン大学の学生はどんな感じでしょうか? 偏差値40の底辺高校出身なのですが
大学・短大
-
10
高学歴の人は低学歴の人をどう思うのでしょうか?
失恋・別れ
-
11
私立大学に進学することは恥ずかしいことですか?
大学・短大
-
12
彼氏の学歴は結婚後に影響する?
カップル・彼氏・彼女
-
13
一浪してFランしか合格できませんでした。 私のFランとは俗に言う「ニッコマ以下の大学」ではなくボーダ
大学・短大
-
14
偏差値が低い大学だが自分のやりたいことがあって努力できる生活と 偏差値が高いがやりたくない学部で毎日
大学・短大
-
15
学生時代に遊べなかった人は人生において損でしょうか? 僕は今大学4年です。理系のため研究なども忙しく
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
国公立落ちてFランに進学することになりました。 経済的な理由で県外の私大は厳しく、免除や奨学金が確実
大学・短大
-
17
Fラン大学は編入が簡単だと聞きましたが、次の4通りのうちどちらのパターンが良いでしょうか? 1.専門
大学受験
-
18
大学3年生からで友達作るってもう遅いと思いますか?
学校
-
19
Fラン大学行くくらいなら高卒で働いたほうがマシだったりしますかね。 仕事必死に頑張っていたのにその間
その他(社会・学校・職場)
-
20
大学の偏差値ってそんなに大事ですか? 行きたい学部が日本にあまりなく近いところでも2時間以上かかるの
大学・短大
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
小1、中1、高1・・・大1?
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
国際教養大、大阪公立大、東京...
-
大学の講義で一番前の生徒って...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
息子が大学をやめたいと言って...
-
大学教員は会社員?
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報