
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>4月2日は April 2th ですが
これは勘違いですね。"2th"という言葉は存在しません。
英語の序数の読み方は、
first
second
third
fourth
fifth
sixth
seventh
eighth
ninth(スペル注意)
tenth
eleventh
twelfth(スペル注意)
thirteenth
…という具合で、「2日」は"2nd"です。
しかし、それは読み方の問題であって、日付の場合、書く時は"April 2"とだけ書き、"2nd"、"3rd"、"4th"などと書かないのが決まりです(通りの番号や階数には書きます)。これはアメリカの高校の教科書 Houghton Mifflin社刊 'English'に書いてあることです。
よって、書き言葉の"April 2"は、読む際には"April second"、同じく"April 22"は"April twenty-second"です。
No.3
- 回答日時:
質問に対する回答はすでに出ているので、補足だけしますね。
英語の日付の書き方にはアメリカ式とイギリス式があります。
2009年4月2日を英語で書く場合、
April 2, 2009 (米式)
2nd April, 2009 (英式)
アメリカ式は「月・日・年」、イギリス式は「日・月・年」の順番です。そしてアメリカ式の日にちには「th」「nd」などは付けませんが、イギリス式の方には付けます。
月を数字に略して書く方法も日本と同様に使われますが、こんな風になってしまいます。
09/04/02 (日式)
04/02/09 (米式)
02/04/09 (英式)
国際間でのやりとりではこれでは混乱を招いてしまうので、月の名前は必ずAprilと文字で書きましょう。
No.1
- 回答日時:
普通1st, 2nd, 3rd, 21st, 22nd, 23rdって書くと思います。
読み方も、fist, second, third, twenty-first, twenty-second, twenty-thirdです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 下のサイトページと同じ質問なのですが、1人目と2人目の英語圏の回答者さんが違う答えを出しているような 4 2023/05/31 06:09
- 英語 イベントの本番開始前の受付開始時間は英語でなんといいますか? 1 2023/03/26 15:15
- その他(法律) 法人登記簿の読み方(本店住所について) 4 2023/07/23 14:43
- その他(読書) 読書して、視力が下がる原因。 4 2022/11/01 19:29
- 日本語 「十月十日」というのを「とつきとうか」以外で読ませたいのですが、なにかいい読み方は無いでしょうか?無 5 2022/08/05 10:14
- 大学受験 身長187cmです。 大学受験で南極老人という人の勉強方法が書かれた本を買いました。ミスターステップ 3 2022/08/02 20:49
- 英語 至急英作文添削お願いします!! 3 2023/01/22 16:00
- 占い 四柱推命で使う筋入り日時について質問です。 初学者で、現在、緒方泰州『泰山流 四柱推命学入門』を読ん 1 2023/03/21 15:18
- デート・キス デート日程調整 時期 5 2022/10/21 11:29
- 英語 英文の添削お願します 2 2022/06/06 07:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Take care always!!の意味と...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
agree withとagree that
-
外国語大学卒なのに・・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
according toとin accodance wi...
-
海外の人ってなんで語尾にMENっ...
-
the と this の違い
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
grandmother→グランマ なら g...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
はいりやすい外国語/でやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報