プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

一人暮らしで夜はほぼ毎日自炊をしています。
野菜をとろうと心掛けているのですが、ほぼメニューが固定化されています。具体的に言うと、だいたいが味噌汁+野菜炒めかピラフ、チャーハンなど、結構塩分を含んでいるモノです。
平日の昼食も会社の食堂で味噌汁を飲んでいます。

自炊してるとわかるんですけど、上記のメニューって結構塩を振りかけるんですよね・・・
これって塩分取り過ぎなのでしょうか?
あと、何かお勧めの安くて手間をかけない晩ごはんメニューなんかがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

味噌汁+野菜炒め>ここまでは問題なし。

ただし、作り方に工夫が必要です。
例えば味噌汁は野菜多めの具を多めに入れて(味噌煮のような感じにするとか、柔らかいものがよいなら豆腐や焼き麩.カットわかめ等を入れてみると味も感じも違うおいしいものになりますけど、味噌の量は少しは減らした方がよいかと・・・もしかして、3食味噌汁ですか?

野菜炒めの場合は他の方も言われているように、調味料の量を減らせば問題なし。塩コショウが一つの瓶に混ざっている物よりも、別々に買っておいて使うときに加減すると意識しやすいので、結果的に量を減らしやすいです。面倒よりも健康です。

ピラフ.チャーハン>これが毎日なら取りすぎです。白ご飯に変えましょう。もしくは、炊き込みご飯とか?面倒な時は、薄塩の野菜炒めを作って、その中に白ご飯を入れてチャーハンもどきにするほうが楽かもしれませんがw
これからピーマンやトマトが旬になりますから、適当に切って軽く煮込むだけでもピーマンのトマト煮になります。玉葱や大根をピーラーで薄くして入れても短時間で火が通ります。
なすびなら、適当に切ってレンジでチン。中心が焼きナスのように柔らかくなったらポン酢で。皮は好みでピーラーで剥いたりして

・野菜以外になるけど、青魚(秋刀魚とか鯖とか)を1食分ずつに切って冷凍(さばくのはお店の人にお願いで)それを皿に蓋して、レンジでチンするだけ。考えるの面倒な時は魚料理って決めてれば楽だし、体にいいんじゃないかな?
    • good
    • 0

酢ですね。


個人的には血圧が高いので病院の栄養士さんから味付けのポイントで酢を多用することを勧められました。
いきなり酢の物ばかりはむずかしいですが、工夫次第だと思います。
今では自作のピクルスまで作るようになりました。

最近のヒット作
筑前煮
筑前煮を作るときにみりんと間違ってみりん相当分の米酢を入れてしまいました。
捨てようか思いましたが少しみりんを足してそのまま筑前煮を作ったら以外に美味く「酢を使ったさっぱり煮」になった感じです。

それからザワークラウトですね。
本来は面倒な酢漬けですが、フライパンで野菜炒めの要領で酢で炒めて粗熱を取ってから冷蔵庫で保存します。(あとちょっとは工夫します)
まぁインチキといえばインチキなザワークラウトです。


>何かお勧めの安くて手間をかけない晩ごはんメニューなんかがあれば教えてください。
まずはわかめときゅうりの酢の物でしょうか。
    • good
    • 1

こんばんは



ちょっと味付け薄いかな?と言うくらいにすると良いですよ
その代わり香辛料(七味とかからし、生姜とか)でアクセントを付けてください

ご参考までに
    • good
    • 0

みそ汁は塩分は高いですがカリウムも多いので塩害?は少ないと言われています。


塩分を気にする場合は相当薄味にしないとダメです。
もし塩分摂取過多が体長に悪影響を及ぼしている場合は塩化ナトリウムの代わりに塩化カリウムを使うなどしないと。
一度、一日に使う「塩」「醤油」の量を量ってみたらどうでしょう。
塩入れと醤油入れの重さを量っておけば量が分かると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!