昨日も投稿させていただいた者です。このくらい自分で考えないといけないと思うのですが、失礼のないようにしたいので(>ω<)
教授からのメールに返信すべきか悩んでいます。大学の教授にゼミ見学の旨を伝える下のメールを送ったところ、教授から返信がありました。
内容としては
了解した、ぜひ来てくれということ
教科書のコピーを用意できるかもしれないということ
何か質問があったら遠慮なく聞いてくれという風に締めくくってありました。
このメールには返信すべきですか?また、返信するならどう返せばいいのでしょうか?
-----------------------◆◆学科教授○○先生 ××学科▲年の sakura と申します。
このたびの見学期間につき、ぜひ○○先生のゼミを見学させていただきたいと思います。見学希望者は、私、および、A、B、Cの合計4名です。
来週○日(○)×限目のゼミを見学させていただきたく存じます。
不都合等ございましたら、ご連絡いただければ幸いです
よろしくお願い申し上げます。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
またお会いしましたね。
結論から申しまして、返信してもしなくてもよいです。
もしも見学に行かなかったとしても、先生は困りません。
あとは、その人その人の流儀だと思いますが、
私ならば、1行メールを返信します。
「ご返信ありがとうございました。当日はよろしくお願いいたします。」
このメールを出す真の意味は、
自分にメールが無事到着し、内容も読んだことを相手(先生)に知らせることです。(つまり、受領確認メール)
以上、ご参考になりましたら。
今回も適切な回答ありがとうございます。
なるほど。そのように返信すると自然でいいですね。使わせていただきます。
助かりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
返信を差し上げてください。
内容は、先日、見学をお願いした誰それです。早速のご返信、有難うございました。
ご快諾頂きました上に、お心遣いを頂き、有難うございます。
お伺いする日を、私たちも大変楽しみに致しております。
という内容で、丁寧に完結に確認と感謝を伝えるのがベストでしょう。
回答ありがとうございます。
とても丁寧ですばらしい内容です。完璧ですね!!
しかし、今回は教授の方も割と砕けたメールだったので(書いていなかったので、申し訳ないですが)、もう少し簡単な返信をすることにします。
また他の機会にこの文を使わせていただくかもしれません。大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
大学1年女子です。大学の教授へのメールの返信についてどこまで返したらいいのか分かりません。 自分 風
大学・短大
-
教授には絶対返信!と先輩に言われましたが、課題を提出して「受け取りました。次回も頑張ってください」と
大学・短大
-
失礼な文とは分からず、先生に怒られてへこんでます;
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
大学教授からの返信に対する返信の仕方について
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
大学の教授にメールで質問したら返信があったので、忘れないように急いで返信をしたのですが、あせって最初
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
教授に課題のレポートを添付したメールを送り、その返信を「受け取ったこと」と「次回はここをこうするよう
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
7
【大学を経験したことがある方、お早めにお願いします。⠀】 大学の教授からメールの返信が無い場合、私は
学校
-
8
大学の先生からメールが来ていて、先程気づいて返信したのですが、よく見たら昨日の正午くらいに送られてい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
目上の人(学生から教授)に対して、 メールの返信をする際に 承知しました。 はかしこまり過ぎですかね
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
大学の教員に、土日にメールを送るのは非常識?
大学・短大
-
11
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
12
教授に注意を受けました。 チャット機能で、課題に関する質問があったので夜遅くに質問をしてしまったこと
学校
-
13
教授を怒らせたようです。でも納得がいきません。
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
頑張ってください に対する返答
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
15
大学の先生からのメールに、夜返信するのはダメですか? 次の日の朝まで返信せず置いておく方が印象がいい
大学・短大
-
16
先日、1年生前期の成績が発表されたのですが必修科目を1つ落としてしまいました。全ての授業に出席し授業
学校
-
17
土日に大学教授にメールを送るのはマナー違反に当たりますか。お教えください。
マナー・文例
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学のゼミの変更について
-
大学四年生のゼミについて
-
酔ってやらかしました。 ゼミで...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
卒業論文の内容が稚拙でも単位...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
大学生です。今入ってるゼミを...
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
ゼミの飲み会がこわい
-
ゲロ吐いて介抱してくれた人に...
-
ゼミの先生が合わないってもう...
-
今年、大学四年生です 残り、30...
-
早稲田(法)で人気・オススメ...
-
卒論と単位について
-
ゼミに落ちて気分が落ち込んだ...
-
ゼミの担当教員の指導の仕方に...
-
4月から入ったゼミに馴染めませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゼミの教授が卒論の指導をして...
-
大学のゼミの発表が嫌です。 そ...
-
大学4年生です。 卒業に124単位...
-
大学のゼミについて。 週一回の...
-
卒業論文の内容が稚拙でも単位...
-
大学のゼミの変更について
-
今年、大学四年生です 残り、30...
-
現在大学三年生です。 私は、ゼ...
-
大学のゼミの1回目のの講義で5...
-
大学卒業式のときゼミの先生に...
-
ゼミ必修ではないのでゼミを辞...
-
ゼミに入れませんでした
-
ゼミで友達いない、というか自...
-
卒業論文の単位は卒業論文を大...
-
大学 卒業アルバム
-
このメールには返信すべきですか?
-
大学のパンフレットに載る人は...
-
ゼミの飲み会がこわい
-
大学四年でゼミ辞めて卒論書か...
-
大学四年生のゼミについて
おすすめ情報