プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

新居で、冷蔵庫なしで生活してみようかと考えています。

塩や砂糖、醤油は、今も、冷蔵庫に入れていないので、
大丈夫だと思いますが、

マヨネーズ、ソース、ケチャップ、味噌、
めんつゆ類は、
基本的に、冷蔵庫保存ですよね?

これから、夏ですし、無理かと思いますが、

冷蔵庫なしでも、だいじょうぶなものって、
この中に、ありますか?

お弁当に入ってるような小さな小袋に入った、
マヨネーズとかなら、いいかとか、考えたのですが、
すごい小さいですよね。。

なにか、冷蔵庫保存でなくても、だいじょうぶなもの、

または、そーゆーメーカーの商品、

味噌あたりだと、昔ながらの味噌とかなら、
大丈夫なものとか、ないのかなあと、考えたりもしてますが、
誰か、ご存知の方おられましたら、
また、いい方法があれば、教えてください。

塩と、醤油と、砂糖、みりん、
などで、味付けして、料理すれば、
冷蔵庫がなくても、
昔の人はそーしていただろうし、いけなくもないかなあと、
思案しております。

A 回答 (7件)

No.5の方他で、ほぼ答えが出揃っていると思います。

ちょっと補足を。
つい何十年か前までは冷蔵庫なしがあたりまえでした、今では冷蔵庫の中で物を腐らせてしまうという逆転減少がおきています。嘆かわしい。

砂糖、塩、みりん、これらはもともと冷蔵庫に入れるものではないです。
醤油、これは夏の高温時ですと、味が濃く変わってしまいます(腐るわけではなさそう)。できれば冷蔵庫、なければ小さいビンのものを使い早めに使い切る。

No.5 の方と意見違うのは麺つゆ。既成のビンに入った奴のことですよね。これには、ストレート(薄めないで使う)、と濃縮(用途により2ー5倍位に薄めるタイプが多い)タイプがあります。ストレートなら一回で使い切るサイズのものを選ぶ、早やく悪くなりますから。濃縮なら開封しても冷蔵庫無しで2-3日は持つと思いますが、味が段々劣化してきます。できるだけ小さいビンを選んで、なおかつ2-3日で使い切るよう頑張ることです。例えば麺だけでなく、麺つゆを使って肉じゃがや、煮物を作るとか---麺つゆを早めに使うメニューを考えるわけです。

マヨネーズもそうですが、ケチャップも、酢が相当量は入っているので、冷蔵庫外でも相当持ちます。一部ソースも酢の成分がはいっているようですが、種類によりそうでもないかもしれません。小さいビンのソースに越したことはないでしょう。

上記はあくまで調理前のことです。味噌汁や、ストレート状態の麺つゆは1日でいや半日で悪くなると考えてください。調理した肉じゃがや煮物もそうです。作った分だけ食べきるということでしょうか。

調味料では有りませんが、冷蔵庫なしでも玉子は生きているので持ちます。野菜類の一部は冷蔵庫無しではきついでしょうね。(もやし、レタスetc.) 、玉ネギ、じゃが芋等の根菜類は意外と持ちます。ただ玉ネギは半分だけ使うとすると切り口から悪くなります。これからの季節は1個単位で使いきれるサイズの玉ネギが好ましいでしょう。

上記のように考えると意外と何とかなる気が私もしてきました。
でもこれが元来のというか、何百年続いた普通の生活であるはずなのですが----冷蔵庫のお陰でかえって腐らしてしまうという今の時代が嘆かわしい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も、冷蔵庫がなかったころの生活などに、興味があります。
(ちなみに、洗濯機も買わずに、洗濯板で暮らす予定なのです。)

食も細いので、いけると思ったのですが、
食が細いゆえ、作った料理が一度に食べれるかが、
不安になってきました^^

たまねぎもいつも、半分使って、冷蔵庫、
にんじんも、一本を何回にも分けて使っています、

一本食べきるのがな。。

めんつゆは、そうなんですねー参考になりました。

これからは、きゅうり一本ばりばり食べたり、
夏なので、。
夕飯はじゃがいもをふかして食べる!

とか、そんなかんじになるのかな。。

パンも、冷凍にしてましたが、
これからは、
食パンではなく、食べきれる丸いパンとかになるのかな。。

食生活はがらっと、変わりそうです。

やれるとこまで、やってみたいです。

お礼日時:2009/07/01 23:19

こんばんは#5です



マヨネーズの件ですが信じられないでしょ?
でも本当です

卵=生もの=すぐ腐る・・・と思うでしょ
実は私も以前はそう思っていました

もう何年も(十年ぐらいかナ)前にNHKの
「ためしてガッテン」という番組でこのマヨネーズの実験を
やっていたのを見て知ったのですが

それによると確か夏の日差しに当たっていても腐らなかったのです
それは防腐剤などの添加物の効果では無くて
酢と油と卵黄を混ぜ合わせることで天然の防腐効果が働くのだそうです

私は化学が苦手なので上手に説明ができませんが
確かに私が家で卵と酢とサラダオイルだけで作ったマヨネーズを
相当長い期間放っておいても腐ったことが無いのは確かです

念のために検索してみましたら以下のような説明が
見つかりました

マヨネーズ - Wikipedia
マヨネーズは水分活性が低く、酸性度が高いため、細菌が生存できる環境ではない。
そのため長期保存しても安全である。 市販のマヨネーズにサルモネラ菌などの食中毒菌を付着させても、1日~数日で死滅する

[2]。ただし、撹拌が十分でない、酢が少ない、水などで薄まっているといった場合には雑菌が繁殖する。

納得していただけたでしょうか

ついでに先ほど書いた回答の麺つゆについてですが
本みりんと醤油を1:1で合わせて火にかけて沸騰したら
保存容器に入れて冷ましておくと、本職のお蕎麦屋さんが「返し」と
呼ぶそば汁の原液が出来上がります

これは長期間保存することで味がなじんできて旨みが
出てくるものなので一カ月ぐらいの保存は当たり前に出来ます

使うときは「かつを節」で取っただし汁で適宜薄めて使います
和風の煮物全般の味付けにも使えますから、作り方も簡単なので
作っておくと便利ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得しました。
マヨネーズは、引越し先には持っていかないでおこうと、
思っていましたが、持っていきます。

本みりんと醤油を1:1で保存、
使うときは「かつを節」で薄める、
すごい、いいアイディアですね。
まとめて作ってしまうと、あまり、もちませんものね。

やってみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/02 10:40

味噌=ダシ入りでなければ常温で○



麺つゆ=一か月程度なら○
ソース=   〃

はちみつ=常温で○

出来るだけ冷暗所で保存しましょう

意外なのはマヨネーズです。これは腐りません!!

卵を油でコーティングして、それを酢で乳化しているので
防腐効果は抜群です
真夏の35度ぐらいの室温では腐りません(本当ですよ)



但し
これらの調味料を使っても調理したものは別です

食材+水+調味料=腐ります

特にマヨネーズで和えた物は一度で食べきりましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うへー すごいですね。

とても、わかりやすいです。

マヨネーズは意外ですね。
卵が腐ったら大変なことになりそうですが。

化学調味料が入ってないもの、
自然食料品店のものを使っています。

そのような、マヨネーズでも、大丈夫でしょうか????

そうですね、問題は、調理したものを、一日で、食べきるかどうか、
のほうが、これからの課題かもしれないです。


ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/01 21:54

>昔の人はそーしていただろうし、いけなくもないかなあと、思案しております。



昔の味噌や醤油・干物、漬け物などは今よりかなり塩を多く使っています

「昔は・・・」...この考え方は危険です

基本的にかなりの物が製品に「開封後は要冷蔵」とか「常温保存」とか書かれていますので一度売り場で確認されては?

昔の人は調理した物は保存しないですぐに食べきったはずです

「昔ながらの味噌」と書かれていても説明はキチンと読みましょう、ほとんどが「昔ながらの味」のはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうとう、塩分あったのでしょうかねー、やはり。
梅干を作ってますが、けっこう、昔の塩の量だとしょっぱかったです。

昔の家は、けっこう、床下とか、
なんか、涼しい場所があったのかなとか推測します。
あと、ここまで、湿度がなかったのではないかと。。

今の気温と湿度だと、きついですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/01 21:50

市販のめんつゆを冷蔵庫に入れ忘れてたことがありましたが、


結構大丈夫でした。
自作(鰹節でだしをとったものから作った)はすぐ腐りました。
ソースも外においている友だちを知っています。

味噌を自作(昔ながらの味噌)してますが、
空気にふれるとすぐかびますので、
市販の味噌の方がいいと思います。

我が家は、マヨネーズ・ケチャップをほとんど使いません。
ですから、この二つはなくても生活できると思います。


炭・わさび・とうがらしなどと一緒に保存しておくと
カビにくいと聞いたこともあります。

気温もですが、湿気も保存大敵と聞きますので、
対策を練られた方が良いのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めんつゆは、自作のほうが、腐るんですね。
あー作って使い切るほうが良いですねー。

ソースは、大丈夫そうですね。

味噌ですねー 腐るときつそうですね。
市販のミニを買おうかな。

マヨネーズケチャップは、んー私もたまーーーに、
しか、使わないので、ひとり暮らしになるので、
さらに、何ヶ月も使わない気がします。

湿気ですね~ 考えてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/01 21:47

中国産の調味料をお使い下さい。

防腐剤、製品安定剤が山ほど入っているので1年、2年では腐りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは、そうですね。
わりと、マクロビとか、オーガニック系に、
興味があるので、それはちょっと。。
でも、そーでないと、腐る可能性ありますものね。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/01 21:45

 うちは何年も冷蔵庫がありません。


ですので、調味料類はすべて流しの棚にしまってあります。
液体つゆは短期集中で使い切りますが、ケチャップ・マヨネーズ・ソースは急がなくても 大丈夫ですよ。(全て普通サイズ・・・300~500g)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!!!
うれしいです。
冷蔵庫がないお宅で、暮らされているんですね。
液体つゆは、人がきて、ソーメン食べる時とか、
普段は、作ればいいかなと。
ケチャップ・マヨネーズ・ソース平気ですか。
私でも1人暮らしなので、、小さい容量にしようかな。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/01 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!