dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高二♀です。
子供の頃ひどかったのですが、今は一年に一回でるかでないかくらい軽くなっています。
薬も発作があってからしか飲んでいません。
花火の煙をもろに吸い込んでも一時的に気管支に違和感あるだけで喘鳴まではならないし苦しくもないです。
たまになっても薬を飲んだら大抵すぐ治まります。
薬飲まなくても時間が経てば治ることもあります。
そして埃だらけの部屋にいてもとくに問題ない……くらいのレベルなんですけどやっぱりインフルエンザともなると別でしょうか?
普通のインフルエンザに中学のときかかりましたが、喘息は出ませんでした。
けど予防接種してるのに真っ先にかかっちゃうくらいなので今回はかなり不安です。
また、中学の妹も喘息があるらしいんですがもう何年も発作が起きておらず私自身も喘息持ちだと最近知ったくらいです(笑)
そんなレベルでも重症化したりするんでしょうか?

A 回答 (2件)

あくまで普通の人よりは重症化しやすい、という事ですよ。


肺炎などを併発するとただでさえ喘息がキツイ人は咳も酷くなるし、呼吸系が弱くなって症状が重篤になるでしょ?そういう部分でのリスク。
貴方の今は決してしんどい状態ではないんだからね。
そんなにビクビクしなくても大丈夫。
ただ、そういう要素もあるという自覚は持っていても良いよね。
基本的な予防をしっかりして、なんとなくで済ますような部分は避けたい。妹さんの為にも貴方自身しっかり予防ケアをして、備えると☆
    • good
    • 0

必ずっていうのはないですよ。


ただ、何も無い人に比べれば、重篤化する可能性が少し高い
ということです。
特に今現在殆ど発作が起きない、風邪引いても発作にならないのであれば
多分大丈夫でしょう。
ただ、気をつけておく分に越した事はないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!