アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

アルバイト(パートではなく)が初めてな32歳既婚者♀です。


今回、結婚したことにより、社員から家庭を少し大事にできるように、アルバイトをしてみました。


仕事の職種は経験あります。大手で…
社員以外は全て学生アルバイトです。

その店長はアルバイトを呼び捨てで呼びます。
(長い人?男子にはあだ名とか)

私も店長に初日から呼び捨てされてます。

他の社員は(今のところ)サンをつけてくれます。


私としては、
私は学生ではないし、大人の女性だし…

今までの仕事では呼び捨てにされたことはありません(ToT)

アルバイトは承知でお仕事してます。
時給も経験あっても学生と変わりません。


でも仕事内容ら楽(笑)です。


でも、どうしても、呼び捨て(しかも結婚後の新しい名字で…)


学生ではないし、大人の女性を呼ぶのに店長に話してみようと思うのですが、間違っているでしょうか(ToT)

それがその店長のやり方なら辞めるつもりでいます。

学生も入れ替わりが激しいようです(-_-;)



ただのワガママでしょうか。

色々なご意見聞きたいです。

よろしくお願い致します!

A 回答 (13件中1~10件)

質問者さんのご要望としては、単にさん付けで呼んで欲しいだけですか?


だったらお願いすれば可能かもしれませんが、「敬意を払って欲しい」と思ってたらそれは不可能です。
店長はあなたをさん付けで呼んでもそれは表面的なもので内心ではあなたを馬鹿にするでしょう。
それではダメですよね。さん付けで呼んでもらうには、仕事で敬意を勝ち取るしかありません。

>仕事の職種は経験あります。大手で…

「大手で・・」って書く必要はあるんでしょうか?中小だとダメなの?

このようなことを言う人間には優れた人は少ないです。「一部上場で~」「六大学で~」などと、非常に低い基準を設けて自己満足のプライドを持ってしまいます。おそらく、あなたの勤めてた会社は大したところではないでしょう。
レベルの低いことを言う前に、仕事で敬意を払われるよう努力してください。大手で経験していたのだから簡単でしょう。あなたの価値を決めるのは周りの人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
失礼ですが、企業1位のあなた様もご利用なさるような大手企業でした。
なので教育面がしっかりしていました。

実力で…やる必要はないと感じました。
経験者として学生と変わらぬ対応なのに、実力出してもうまく利用されるだけです。
私も店長経験等あります。
貴重なご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/20 08:17

貴方は、年齢的に見れば、大人だと思います。


店長の気持ちが分かる年齢だと思いますがいかがでしょうか?
人には、それぞれの資質があります。
店長には思い責任があります。
貴方がいうように仕事が楽だということは、サボる人が必ずでてきます。
アルバイトは特にそうです。
そのためには、仕方の無いことなのかもしれません。

貴方が、「さん」付けで読んで欲しいなら、貴方の学生気分から早く、大人の感情を取り戻して、相手が「何故そのような態度」を取るか考える必要があります。
いつまでも駄々をこねるような年頃で無いと思います。
もし、呼び捨てが嫌だと思うなら、店長より、思い責任を持つか、辞めるかのどちらかです。

もう少し社会の仕組みを知ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
同じ業界で私も社員教育をする立場や店長、営業もあります。消して学生上がりのままではありません。
大手では、きちんと、役職、名前さんで呼ぶような教育があります。
でも私もアルバイトという立場が初めてなので、他企業でこうだったので、どういうものなのか教えて頂きたくご相談しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 08:09

学生であろうが大人であろうが、アルバイトであろうが社員であろうが


本来は、「さん」付けで呼ばれるのが当然といえば、当然だと私も思います。

でも、すべての働く場所で そういった考えが ”あたりまえ” でないことも
また 当然だとも思います。

以下を一度考えてみてください。

・本当にそこをやめる理由は、「学生も入れ替わりが激しいから」、「”さん”付けで呼んでもらえないから」 でいいですか?(その理由でやめてきた人を雇う側であったなら、あなたはどう思いますか?)

・あなたの旦那さんが、その理由で仕事をやめてくることを あなたは許してあげられますか?


「気分よく仕事がしたい」と、だれもが思うことだと思いますが、「呼び捨てされる」を理由にやめることを考えるのは、私には急ぎすぎに感じられましたが。。。

大人の女性なのですよね?
何気ない会話の中で、冗談交じりに

「名前であれ、苗字であれ、私を呼び捨てしていいのは、彼氏か愛しの旦那様だけなんです~w」

とでも言って、笑われてくるのもいいのでは?

ちなみに、年上/年下問わず、女性は「さん」付け、男性は「~ちゃん」or呼び捨てにしてましたね~ 私は^^; (上司は別になりますが~w)

店長=経営者 のような個人店舗であったりするのならば、呼び捨ても”当たり前”だったりしますからね~^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね…呼ばれない…のが理由ですね…。
入れ替わりが激しいのは関係なく、入れ替わりが激しい理由もわかったなぁと思ったくらいです。
旦那さんが…は残念ながらそういうのがアリな職種なお仕事なので皆様にご相談しました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/20 08:02

経営者です。



みなさんおっしゃるように、わがままといえばワガママかも知れません。

だけど、ケースバイケースですね。

サンをつけないで呼ぶ理由を考える必要があるかも知れません。

私もなるべくサンをつけないようにしたいと思っております。でも、くん、さんをつけてしまいます。管理者として、本当に至らない点だと思っているので、その店長は私より人を使うのが上手なような気がします。

どうしてサンをつけるとだめなのか?
管理者はアルバイトを使うことが仕事です。
甘い管理者はアルバイトがだらけ、お客様に不快な思いをさせます。
アルバイトという人たちはだらける人が多いのです。

アルバイトにはいつも目を光らせていたり、上司部下の関係を明確にすることが必要です。私はさん、くんづけで注意するのでどうしても甘い指導になり、二度、三度同じミスを誘発してしまいます。

さんがつかないことで厳しい口調となりアルバイトをちゃんと動かす一定の効果はあると思います。また、アルバイトを尊重する気持ちは大切でdすが、さん、くんづけすることでそれが表せるものでもありません。

逆にさん、くんづけだと遠慮がちだと思います。
本当に心からつきあうならさん、くんづけは不要かと思います。

もしかしたら店長は大学生の若いアルバイトとあなたを同一視してあげてるのかも知れませんね。あなたにだけ遠慮するとほかのアルバイトから不平となりますし、あなたを新人として鍛え上げようという意思があるかも知れません。

ここまでがまず経営論です。

ここからが私の個人的な考えです。

もし私が雇われの身、しかも年下の店長だったら、さんをつけるよう訂正求めます。年上の店長だったらさんなしでOKです。なんか親しみこめられてる感じでいいです。年下にさんづけで呼ばれたら、そのバイト先で暴れて帰りそうです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに戦力にしたいとは言われました(経験者なのでだからなはずです)
学生との差をつけない為の店長の考えとして理解できるように努力してみます!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/20 07:53

回答にはなりませんが、ご質問を読ませていただいた感想を--。



店長ですが、マネジメント能力の不足を人を呼び捨てにすることで補っているかデリカシーに欠けるかどちらかでしょう。

人の入れ替わりが激しいということは、その店の「風土」にも問題があるのかもしれません。

なお、個人的には、上司が部下(女子)を呼び捨てにしたり○○チャンと読んだりするのは、第3者として見ていてもあまり感じがいいものではないと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
父も同じ職種で店長などしてましたが、学生とパートさんは分けて呼んでいました。 ご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/20 07:48

やはり立場が上ということで、呼び捨てしたらおかしいかと聞かれたらおかしいとも思いません。

あだ名はだめかも。

部下に対してさんづけしてると、生意気なアルバイトも増えるかもしれません。なめられないように気を張っているのかも。

あなただけ、さんづけで呼ばれると、あの人おばさんだからと思われるだけ。でも不快なら辞めなよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かにパートさんがいなく学生アルバイトばかりなので、店長の威厳?もあるのかなぁとは思います!やはり店長だから。
ただ、私が32歳のおばちゃんだったら違うのかなぁと(ToT)自慢とかではなく、20代前半に間違えられる雰囲気なので。。
アルバイトを知らない私が無知なワガママかもしれません。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/20 10:11

50歳男です。


職場にもよると思いますが、後輩で尚且年下ならば呼び捨てもあると思います。
わたしの知ってる人で、後輩で尚且年下で直属の上司を呼び捨てにしている人がいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
店長は上司との認識はきちんともっています。
やはり店長のアルバイトへ対しての威厳なのかなぁと学生と同じ扱いを耐えるしかないのかと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/20 11:01

一位の大企業とおっしゃっていますが、その業界自体がたいしたこと内のだと思います。


東大京大レベルの大学を卒業して総合職で就職しましたか?
それぐらいの方でしたら「大手で~」といい、経験を謳うのもうなづけます。
しかし、一般職とかとなると・・・
まあ、相手に敬意を要求するならば、自分が優れたものを身に付けないとダメですよね。。。、

>経験者として学生と変わらぬ対応なのに、実力出してもうまく利用されるだけです。

実力を出せば周りの学生の尊敬も得ることができ、店長より有利な状況を作り出せます。力の逆転もありえます。これは仕事では当たり前のことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その通りです。
私の学歴を知り一流企業は採用したのでは。

不快なお言葉ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/20 14:52

今まで、部下は学生バイトの年下ばかりで、クラブの後輩扱い、


呼び捨てをするのが当たり前の『ノリ』で職場の人間関係を
やってきたとしたなら『さん付け』は良いことだからと思っていても、
呼び捨てのままかもですね。
愛情たっぷりに職場の仲間として呼び捨てしてくるなら
私はぜんぜんかまわない派です。
普通の社会人として問題があるなら店長通り越して、その上の人に
相談してみればどうでしょうか。
その人(店長)の今おかれている状況、状態、考え方、性格、育った環境、
社風、とかいろいろあるから、私は見下す等の目的の悪意がなければ、
まあいいかと思います。

私は、店長してた時は全員『さん』づけでした。
老若男女問わず。

アルバイト、正社員、パート、店長、上司、部下などの雇用形態、
役職、仕事の種類でわけることなく、私と同じ職場で働いて金を稼ぐ
同じ賃金労働者、社会人として私はあなたを「○○さん」と呼びます。
という姿勢でそうしていました。

俺のほうが偉いんやというのを確認し、自分に自身をつけるために
呼び捨てするのは気分悪いですね。そのために俺を使うなって感じで。

店長って偉くないし。店で一番えらいのは、お客様です。
店長というのは、一緒に仕事をしてくれるスタッフが店長という
御輿(みこし)をかつぎ上げてくれているから店長なのです。
ひとりでは何もできませんから。

スタッフの人とは、お互い辞めたら、いつどこで会うか分からないし、
辞めたらお客さんできてもらいたいしですし、辞めなくても、
その家族や友達はお客さんですし、あそこで働いてあの人と仕事できて、
よかったって思ってもらいたいじゃないですか。
いろいろ教えてもらうこともあるし、偉そうにしてたら、
入ってくる情報もはいりにくくなるとなると思います。
だから私は『さん』つけてました。
使い分けるのめんどくさいし。
    • good
    • 2

質問者様へ


職場に民主主義の導入はとても危険です、事業体の破壊を招きます。又絶対に事業かくだいなどできません。
あなたが思うように、したいのであれよほどの能力が、その店長がなければ成りませんが、普通の力量の方なのでしょう 又は能力がないのでしょう。
その場合は、やはり強行手段でないと組織を維持できないのを、彼自身知っているか、上司から指示されているのでしょう。その為の呼び捨てかな?

 其れじゃなければ、アルバイト出身の方に多いですね、虐められた人は虐めますね。私はマルクスは好きではないが、彼が一つだけ正しいことを言っています。
其れは、人間は生まれ育った環境でしか生きられない!かな

ただそれだけです。
たかがアルバイトですから、小さい事を気にしないか。
又は、その会社の本社で試験を受けて、幹部候補で入社して徹底的に出世して、その店長を指導できる立場になるかですね。そこまでやるならいいですが、ただ嫌いだからというくらいで、組織批判はいけません。あなたが辞めるか、我慢するかの問題です。それとも相手の弱点でも見つけ追い出すかですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね…

楽は楽なので、まだ2日ですし、アルバイトという立場をもう一回自分で理解してみようと思います。
でもやはり、我慢はよくないので、楽しく仕事はしたいので、少し我慢?頑張ってみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/20 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A