アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルどおりなのですが、

The boundage we entered by using the machine is harder to estimate.
主語部分のboundageを修飾する文の自制に違和感があるのです。
問題集の回答には
機械を用いる事によって我々が受けることになる束縛は、より測りにくいものであった。
とあるのですが、enteredと過去形になっているのに~することになると現在形での訳は合っているのでしょうか?
またenterに’受ける’などという意味は無いと思うのですが・・・
分かる方がおられましたら御教授していただきたいです。

A 回答 (4件)

こんにちは。



#3さまの言われているように
The boundage we enteredは
The bondage WHICH we enteredと間にwhichが入るものが省略されています。we entered(私が受けた)the bondage(拘束)というふうに解釈します。

例えば
The boy we met yesterday--->The boy who we met yesterday私たちが昨日会った、その男の子
The bondage we entered--->The bondage which we entered私たちが受けたwhich(その)拘束

説明が下手なのですみません。
    • good
    • 0

自分でもむつかしいと感じている文を説明するのは容易ではないです (笑)。


実は、説明が不十分なものではなかったかと、気になっていました。

> The boundage we entered の entered とは一体受動態の役割をしているのか、過去を表す役割をしているのか

私は「過去を表している」と取りました。
The bonage which we entered というふうに、we entered が(主語である)The bondage を修飾しているというふうに見たわけです。
人類が「機械に束縛された」のは、過去に遡ります。
そのことを今日評価するのは、ますますむつかしいものになっている、という解釈です。

同じ説明の繰り返しかもしれませんが、今の私の実力では、この程度の説明がせいぜいのものです。
    • good
    • 0

私流の解読をしましたので、ご参考までに。



> The bondage we entered by using the machine is harder to estimate.

とってもむつかしい英文だと感じました。
そもそも enter the bondage という言い方がむつかしい表現だと思います。

時制は現在です。
[The bondage we entered by using the machine] is [harder to estimate].
初めの [ ] の中の部分が主語で、後ろの [ ] の中が述語。
だから、A is B. というパターンの文です。

頭の The bondage we entered というのは、「われわれが入ったところの bondage」ということですが、これがむつかしい。
to enter the bondage という表現が分らないと理解できない。
to enter the bondage は、「奴隷状態になる(入る)こと」で、そこから「束縛されること」という意味になります。
すると、初めの [ ] の中の The bondage we entered by using the machine というのは、「機械を使うことで、われわれが束縛されたこと」という意味になります。
「束縛された」のは過去のことで、それは人間が「機械を使う」ことを始めたのが過去のことだからです。

また、前半の The bondage we entered by using the machine という部分だけに着目すると、The bondage (we entered by using the machine) となっていて、( ) の中は The bondage という語に対する説明になっています。
だから、主語を1語だけ示すなら、The bondage が主語ということになります。
ですから、問題集の回答の訳としては、「・・・束縛は、・・・」となっています。

harder to estimate の部分の harder は、「よりむつかしい」「より困難である」、to estimate は「見積もる」「評価する」という意味。

前後が is で結ばれています。だから、「よりむつかしい」と考えているのは現在の時点においてです。
「機械を使うことで便利になったけど、機械は逆に人間を束縛する存在でもある。それをどのように評価したらよいのか。今日、それはますます困難になってきている」ということを1つの文で表したもので、とてもむつかしい文です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おかげさまで少しは理解できたかと思うのですが、
やはり今ひとつThe boundage we enteredの訳に疑問があるのです。

to enter the boudageを束縛状態になる。と訳すのは理解できます。
がしかし、
The boundage we entered
のenteredとは一体受動態の役割をしているのか、過去を表す役割をしているのかどちらなのでしょうか?

もしよろしければ御教授していただきたいです。

お礼日時:2009/09/25 20:40

http://eow.alc.co.jp/enter/UTF-8/?ref=sa

参加する--->参加することで受ける、とも取れると思いますが。

自制--->時制のことですか?
またusing the machineはこの場合、過去ですね。
The bondage we entered by using the machine
その機械を使うことによって私たちが受けた束縛

boundage--->bondage ですよね?

文章の最初の部分
The bondage we entered by using the machine は過去。(少し前かたった今終わったばかりの過去)その過去があるから
is harder to estimate. なのですね。後半の部分
is harder to estimate. の部分はまだ今現在起こっていることなのでしょう。

もしも前半の部分が現在形なら、まだ先のことは分からないから、
is harder to estimate. とはいえないと思います。

何となく難しそうかな?と思うなら
will be harder to estimate. とかなりそうですよね。

うまく説明できませんが、

After I immigrated to Canada, I now feel that it is not a good place to live. カナダに移民した後、今私はここは住むのにはよくない場所だと感じる。

I immigarate to Canada, I will enjoy my life there. 今から私はカナダに移民し、人生を楽しむでしょう。

通常は時制の一致で一つの文章の時制を整えますが、そうでないものもあるので、ここではその参考書が正しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼の遅れ申し訳ありません。

また誤字脱字も訂正して頂きありがとうございます。

なるほど。過去にあった事が今起きている
       ↑過去形    ↑現在形
みたいなことですか。

あと、一番納得のいかない部分が
The boundage we entered
です。
なぜこの文が
我々が受けることになる
のような訳になるのか、もしよろしければご解説いただけないでしょうか?

お礼日時:2009/09/25 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!