電子書籍の厳選無料作品が豊富!

地方国立大・理系を目指していますが、なかなか結果が伴いません。いまだDランクあたり。富山・信州あたり(工学部)を目指しています。
志望をあきらめる事はできません・・現段階で挽回は可能でしょうか。
あきらめるのは、まだ早いですよね・・?

A 回答 (5件)

Dでてるならあきらめる必要性はない


Aでも落ちるやつは落ちる
Eでも受かるやつは受かる。
先生が結構そんなことを言っているのでは?
いろんな大学の合格した人の偏差値のグラフを見たことがありますが(私立の)偏差値40で60のところに受かったなんて例も見られます。
まぁ国公立にはあんま奇跡は起こらないんですがね私立と違って(センター試験があるから)。
国公立の場合センター試験が苦手って人が結構います
二次のが得意って人が多いと私は感じます。
よって気をつけるべきはまずはセンターだと思いますが如何に?
それにこの時期から成績が上がる人になんて山ほどいます
あなたもその一人のはず(笑
是非ともあきらめず頑張ってください
    • good
    • 0

Dならまだいけますよ。


判定無し(F以下)で京大専願した奴も知ってます。当然落ちましたが、翌年は受かりました。
願掛けなんて気休めですけど、気持ちがある奴の方が当然強い。
    • good
    • 0

安全圏な滑り止めを受験する或いは浪人覚悟するなら目標は変えずに行けます。

    • good
    • 0

一旦高校の全課程を学び終えた上で一年勉強した浪人生のD判定はきついと思います。


でも、未習部が終わったかまだ終わって無い現役生は、これから伸びない方がおかしいです。
問題なし!
ただし、伸びてこなければ合格はないんで、問題ないからと言われて遊んでいては受かりません。
ピンチなのは間違いありません。
D判定というのは、私に言わせれば、実質的な受験資格はあるよな、ということだと思います。
まともな受験生の範疇。

ただし、先日の、信州の併願校は、なんていう「あり得ない質問」を見る限りでは、何かにつけて基礎を疎かにしてないか心配です。
    • good
    • 0

あきらめる以前に、判定Dあたりって、東京大や京都大の合格者の半分くらいですよ。

過去にその模試を受けた人で、その成績近辺を取った人の、2割以上(4割未満)は受かっているという統計値なんですが、仮にその後の判定が上がらなかったらあきらめる、という程度の志望校なんでしょうか?

後悔しない併願校をしっかりと考えた上で、挑戦してもOKなんじゃないかなぁ。2割以上の実績があるわけですから、受験して落ちておかないと後悔しません?
これが、判定Eだと底なしなので、無茶だよと言いやすいんですが。

あとは、一般論です。ご質問者さんが現役なら、まだ本格的な受験勉強を始めて?か月ですよね。この後、2次試験の本番の2月まで3か月あるんですが、この期間って、全体の受験勉強の何割ですか? 浪人さんはまるまる1年半以上受験勉強に費やしているわけです。後の伸びしろがどのくらいあるかは、どう考えます?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!