dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯科医院で歯石を取って戴く時に二つの機械の種類があると聞きましたが、この超音波スケーラーとエアスケーラーって何がどういう風に違うのでしょうか。長所や短所等も教えて戴きたいです。
それと、電動歯ブラシと超音波歯ブラシの違いも歯医者さんの説明がよく違いが解りませんでした。
また、歯医者さんが麻酔をした後、歯茎の奥の歯石を衛生士さんが取るのは許される行為なのでしょうか。

A 回答 (2件)

再レスです。



>エアースケラーというのは空気圧で除去するものなのですか?

超音波もエアも同様に振動により歯石を除去します。
ただ両者ではその振動の強さ(振動数)が違います。
超音波の方がより強いので歯石はよく取れるのですがその分刺激が強く
痛みを感じたりと不快な思いをするかたがいたり場合によっては歯を
傷つけてしまう場合があります。
エアの場合は振動が弱いので歯周ポケットなどでも不快感が少なく
歯石取りを行うことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の質問にお答え戴き、有難うございました。
よく理解ができました。
感謝致します。

お礼日時:2009/11/16 17:52

*スケーラーに関して


歯石の除去能力は超音波の方が高いですが、エアの方が歯や歯茎を傷つけ
づらくなっています。
よって歯の表面などの歯石取りには超音波、歯周ポケット内などの歯石取りは
エアーを使うって感じでしょうか。

*電動歯ブラシに関して
一般の電動歯ブラシは機械的振動するだけです。
様は手磨き振動を簡易的に再現しているに過ぎません。
超音波歯ブラシは超音波振動で汚れをおとします。
イメージは眼鏡屋さんに置いてある眼鏡クリーナー(水がはいったやつ)です。
超音波振動を使う分手磨きなどでは落しきれない汚れまで落せるかも
しれないというメリットが期待できる(かもしれません)

*歯石取りに関して
衛生士であれば問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
超音波は理解できますが、エアースケラーというのは空気圧で除去するものなのですか?
度々の質問申し訳ありません。

お礼日時:2009/11/15 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!