アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ある駅弁国立大学に通う大学生(1年)です。

ひどい就職氷河期だといわれていますが、この就職難はいつまで続くのでしょうか。
公務員を目指しているのですが、不安定な時期は公務員の倍率が跳ね上がると聞くのでものすごく不安です。
景気は徐々に持ち直しているけど、景気が回復しても雇用には少し遅延して作用するんですよね・・・

結構本気で悩んでます・・・ちなみに文系です

A 回答 (3件)

一昨年(昨年の春就職)は、団塊の世代の退職の時期ということもあって、求人が多かったんですよね。


それが金融危機で一転、昨年(今年の春就職)は求人が減ってしまったため、今年(来年の春就職)は新たな新卒の方と就職浪人の方とで、競争が激しくなっているという状況かと思います。

本気で悩んでいるとのことですが、質問者様は何を悩んでおられるのでしょうか?

悩みには二種類あって、
1つ目は、自分が決定できる選択肢について、どの選択をしようか悩むもの
2つ目は、自分ではどうしようもない現状や過去の出来事について、くよくよ悩むものです。

質問者様が悩んでおられるのは、1つ目に属する悩み(公務員希望をやめるとか、大学院に進学して時間を稼ぐとか)なのでしょうか? 2つ目に属する悩みなら、正直悩んだところでどうしようもありません。

冷たい言い方で申し訳ありませんが、まだ1年生とのことですから、今から公務員試験の勉強を始めるなり、大学時代にしかできないような経験を色々して(インターンとかもいいですよ)、公務員であれ一般企業であれ通用する人を目指すなり、思いっきり趣味をしてみるなり、大学時代を有効に使ってください。
ご活躍をお祈りしています。
    • good
    • 0

就職氷河期とは、マスコミの造語で、実際に就職先が皆無かと言うとそんなことはありません。


新卒者が希望する、所謂格好のいい就職先が少ないだけなんです。
一流企業とか、上場会社とか花形産業とか言われる企業の求人が少なくなったから就職氷河期だというのは早計です。
確かに、一頃と比べれば希望先の選択肢は少なくなりましたが、それだけ安易な求人も行っていない事となります。
これまでは、入社してから社員教育を徹底する企業が多かったですが、即戦力あるいはそれに準じる採用が多く行われてる事も事実です。これが、採用を極端に制限してる事にも繋がります。
採用されても、何にも解かりません。教えてください。教えられなければ動けません。・・・これらは、今までは許されてきましたが、最近は難しくなりました。余剰人員を抱えてる企業なんてありませんから、教育係りもいない企業が多いのです。教えながら自分の仕事もこなして行かなければなりません。手取、足取りは、自分でやらなければ追い落とされてしまうでしょう。
    • good
    • 0

http://ameblo.jp/kabuocool/entry-10446135873.html

企業業績が上向き傾向になりつつあります。
3月が決算期ですが、6月に各社が発表するので注目してください。
2009年度の決算とともに、2010年度の見通しが発表されます。
ここで2009年より増収増益を予想する企業が増加してきます。
そうなると、経済界は明るくなり、採用枠を広げるように考えが変わります。
景気はムードに流されます。市場のムードが良くなると、株価も含め良い方向に循環します。
但し、ドル安が心配です。
今は90円程度ですが、アメリカ経済が一向に良くなる兆しがありません。これでは円高が進む可能性が高いです。
もし82円など80円近くに進むと市場のムードは一気に悪きなります。
日本の景気はアメリカをはじめ中国、インドなど新興国に依存しているので先はなかなか読めませんが、質問者さんが3年になる頃は就職も回復していると思います。
今よりは大分良い状況と予想できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!